※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴすけ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがミルク160を飲むのに35分かかります。飲むのが遅いことが自閉症に関係するか気になります。タミータイムでは筋力がありそうです。どう思いますか。

生後3ヶ月になるのですがミルク160飲むのに35分かかります。
乳首変える、哺乳瓶の蓋を緩める、体勢帰る等色々と手を尽くしてきました。
飲むのが遅いと自閉症と聞きますがどうなのでしょうか。
タミータイムではしっかり筋肉ついてて、体全体の筋力はありそうなのですが…

コメント

おにぎり🍙

私の子も2ヶ月の頃乳首のサイズ変えたり蓋緩めたり色々しましたがそれくらいかかってました!
あと少しで4ヶ月になりますが最近160を10~15分で飲めるようになりました!
お腹すいてない時はもっとかかりますが…🥲

  • ぴすけ

    ぴすけ

    そうだったんですね😭ぽむさんのお話聞いて少し安心しました😭
    「病気かな?」と不安ばかりで目の前の赤ちゃんにちゃんと向き合えてなかったので気長に待ちます🥺
    ありがとうございました😭

    • 5月10日
  • おにぎり🍙

    おにぎり🍙

    市の助産師さんに聞いたら目がよく見えるようになってきて周りが気になって集中出来なかったりすると飲むのに時間かかることがあるって言われたので
    多分それも原因の1部かと…!
    気長に待ちましょう💪

    • 5月10日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    確かに最近めっちゃきょろきょろします💦
    飲むことに集中してー!!って言いながらあげてます😂
    色々と教えてくださりありがとうございました🥺✨

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

うちも生後3ヶ月で乳首を噛んだり色んなところキョロキョロして160飲むのに40分ぐらいかけて飲むこともあれば一瞬でなくなる時もあります😭
調べてしまうと心配になるけど、同じ境遇の方がいて安心できました😭

  • ぴすけ

    ぴすけ

    ほんとキョロキョロしますよね😭
    この質問投稿した後の授乳では15分くらいで飲み終わったし毎回そうしてくれよ!!と思います💦

    色々みてると3ヶ月ごろから遊び飲みも始まるみたいなので、気長に付き合うしかないですね😭😭

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹空いてるはずなのにギャン泣きし続けてなかなか飲まない時もあるし、どっちなのーって思いながら戦ってます😂

    お互いに頑張りましょう😭

    • 5月11日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    同じ状況の赤ちゃんがいることに私も安心しました😭
    頑張りましょう🥺✨

    • 5月12日