※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かきぴー
子育て・グッズ

アップリカのラクリスを使用している方に質問です。生後1カ月の赤ちゃんを抱っこする際、足らくサポートに足を乗せると足首に負担がかかるように感じますが、他の方はどう感じていますか。足を外に出すこともできますが、股を大きく開くことになるので不安です。

アップリカのラクリス(抱っこ紐)を使っている方に質問です。

生後1カ月です。
説明書を見ながら抱っこの練習をはじめてみたのですが、足らくサポートの上に足を乗せると、かなり足首に負担がかかっているように見えるのですが、みなさんどうでしたか?(画像あり)

足らくサポートの外に足を出すこともできなくはないのですが、普段の足の可動域を超える(見たことないくらい股を開くことになる…)ので怖くて外出なんてとても……。

コメント

おにぎり🍙

私も生後2ヶ月になったばかりの頃使ったのですが足が上手く出ず左右で足の出てる長さが違いました💦笑
2ヶ月後半から3ヶ月初めくらいになるとだいぶ赤ちゃんの位置も上がってきて画像のように埋もれることはなくなり、顔が上に出てきて首まモールがちょうど首の位置に当たるようになりました!
もう少し大きくなってからのが上手く使えるもしれないですね🥲