※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かきぴー
子育て・グッズ

アップリカのラクリス(抱っこ紐)を使っている方に質問です。生後1カ月で…

アップリカのラクリス(抱っこ紐)を使っている方に質問です。

生後1カ月です。
説明書を見ながら抱っこの練習をはじめてみたのですが、足らくサポートの上に足を乗せると、かなり足首に負担がかかっているように見えるのですが、みなさんどうでしたか?(画像あり)

足らくサポートの外に足を出すこともできなくはないのですが、普段の足の可動域を超える(見たことないくらい股を開くことになる…)ので怖くて外出なんてとても……。

コメント

はじめてのママリ🔰

これ慣れるまで難しいですよね😓
その時期は頭の部分が、半分くらいは抱っこ紐から出て、首座るまでの首当てサポート?みたいな白いもの付いてなかったですかね?それに支えてもらってました。そしたら足への負担がマシかもしれないです。
これ本当慣れるまで意味わからなすぎて泣きそうでしたが、首が座って、慣れたら着脱もスムーズでとても良い感じに使えてます⭕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeに、公式が付け方の動画出してて、それがわかりやすくてよく見てました👀

    • 3時間前
  • かきぴー

    かきぴー

    まさに、意味わからなすぎて泣きそうでした(笑)
    首マモールも、抱っこ紐にいれると首マモール側じゃなくて私の胸側に頭がもたれるので、全然マモールできてなくて😂
    買い物とか行きたくて購入したのですが、抱っこ紐を使って外出できる日は遠そうです💦

    • 3時間前