※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Melon
お仕事

今妊娠4カ月ですが、今からでも働ける仕事はありますか?どのバイトやパ…

今妊娠4カ月ですが、今からでも働ける仕事はありますか?
どのバイトやパートでも産休、育休というのは使えるのでしょうか?
妊娠中働けてる人はどんな仕事をしてますか?ちなみに私は資格もなければパソコンもいじれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休の給付金は雇用保険を1年以上支払ってないと
つまり
1年以上は働いてないと
貰えないって聞いたことあります!😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミーなど単発で稼ぐのはどうでしょうか😊

    • 4時間前
  • Melon

    Melon

    今、タイミーやメルカリハロなどで単発で少しだけお金は貰えているのですが、あまり募集がされていなく生活していくお金が旦那の稼ぎと私の単発だけでは全然足りず。困ってます。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

コンビニで働いてます!
でも妊娠してから雇ってくださいは中々見つからない気がします💦
何があっても会社は責任とれないので…😭
コールセンターとかなら座り仕事だし、大人数募集もあるのでいけそうな気もします!
産休は誰でもとれるみたいですが、手当は色々条件があるので今からの雇用では貰えないですね💦

はじめてのママリ🔰

いま妊娠されている状態からの働ける仕事はなかなか難しいと思います。
やはり単発しかないのかなぁと。
産休は取れても手当は出ないと思います😢

セロリ

主さんと同じ状況で私は学童のアルバイトしてました!安定期入った時くらいに学童の夏休みの単発バイトが1.2ヶ月募集していたのでそこに申し込みました。そこは融通が効いたので良かったのですが、やはり妊婦さんを雇うのは責任も取れないしと最初言われたので難しいところが多いかもしれません💦あとはコンビニですかね💦

1625♡

1人目のとき、妊婦ながら
まいばすけっと(小さなスーパー)へ面接に行き、妊娠中ってことも伝えましたが働けました!笑
実質3ヶ月くらいしか働きませんでしたが、それでもって感じです笑
人が足りなかったからなのか。

maple

育休手当は育休に入る前に1年以上雇用保険に入ってないので無理ですね💦
産休は取れますが手当をもらうためには社会保険に自身での加入が条件です!
(扶養ではダメです)

単発以外だと妊娠中の人を1から雇って教えて、でもいつトラブル等で休まれるか分からないって点でも中々難しいかもしれません😭