※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳0ヶ月女の子です。トイレについて同じようなお子さんいますか?自宅で…

4歳0ヶ月女の子です。
トイレについて同じようなお子さんいますか?

自宅で「おしっこ行ってくるー!」って走り始めるともう親の緊張感MAXです。つまりギリギリなんです😭
何か一つ気がかりなことがあったり、気を取られたり、テレビ消さないでねとか、おもちゃ片付けないでとか、余計なおしゃべりし出したりしたらお便座の前で床が大洪水ってパターンがちょこちょこあり、例えば便器の蓋が閉まってるとかってだけでも開けてるうちに…みたいな、イレギュラーを一切許さない状態まで行かないんです😓
促すと大丈夫!行かない!何度も言わないで!と言うのですが…

私も慌てるので、トイレと言い始めて何か足止めくらいそうになると「とりあえずおトイレに座ってから聞くから走って!」とか「トイレが最優先!行って行って!」と急かしてしまいます😓
家でもギリギリなので、外出時は本当ピリピリしてしまいます😓幼稚園では失敗なくなりましたが、前は公園とかでも平気で漏れてて大慌てしました。

そのうち、余裕持って行けるようになるのでしょうか?
ギリギリタイプ、申告から漏れるまでが早い子はどのくらいから危なっかしくなくなりましたか?

前日娘より数ヶ月小さい子を預かってた時「おしっこ行きたい」と言い始めてからある程度我慢できててすご!と思いました。
うちは膀胱の発達がゆっくりなんですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の時は同じでしたよ^ ^

5歳で1度だけ公園で間に合わずにってのがあったのを最後にギリギリはなくなりましたね。(もうすぐ6歳です)
とりあえず、失敗して学ぶというか本人が恥ずかしさを理解できれば一瞬なんですけどね😅