※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

2023年10月生まれの娘がいます。幼稚園探し、いつから始めればいいので…

2023年10月生まれの娘がいます。
幼稚園探し、いつから始めればいいのでしょうか?
そして何をすればいいのでしょうか?
調べてみたもののあまりピンとこず…😢
通わせる1年前の3月、4月頃から探し始めるならもう出遅れてしまっているのでしょうか?

コメント

pipi

長女はプレや園庭開放一度も行かずに願書提出▶︎入園でした🥹

田舎にある基本落ちることなく入園出来る園なので参考になるかわかりませんが🥲

現在年中の娘ですが園の園庭開放や未就園児教室が毎月開催されていてそこに来るお子さんを見ていると2歳くらいの子がたくさんいらっしゃるので皆さん1年前くらいからどんな園か遊ばせながら見学しているのかなと思います😌

たくさんの園があるのであれば
園庭開放など参加してみるのもいいかもしれません😌♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    園庭開放っていうのがあるんですね🧐
    調べてみます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

都内在住でちょうど1歳半あたりから園庭開放に行き始めました😊保育園の方が需要があるからか空きは普通にあるので無理にプレに入らなくて大丈夫な場所ばかりでしたが、念の為入りたい幼稚園のプレには2歳前から入れました!
プレの子を優先的に入園させる幼稚園もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    プレっていうのがあるんですね🧐
    ちなみにそのプレって月に何回くらい通わせてましたか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレは毎週決まった曜日に1時間だけ親子プレでした😊
    親の雰囲気も見れるし、子供も慣れた状態で年少から通えるからおすすめです😊まずは近くの幼稚園を探して色々イベントをやっているはずなので、HP見たり最近はインスタグラムをやってる幼稚園も増えましたよ

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

プレ、満3歳で入れたいなら、もう探しててもいい気がします!

0歳からでも園庭開放参加可能なところもあるので、どんな感じなのか見るのもありかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    満3歳でいれるとなると4年保育…なんですかね?🥺
    ママリさんは3年保育と4年保育どちらを選ばれましたか?

    • 4時間前
みー。

同じ年齢の子がいます!
4年保育やプレに行くなら今年探して面接って感じです
3年保育なら来年探して面接って感じになると思います
まずは見学や説明会に行った方がいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    みー。さんは3年保育と4年保育どちらを選ばれますか?どちらが一般的なんでしょうか?

    • 4時間前
  • みー。

    みー。

    うちの地域は最近4年保育が一般的になってきたので4年保育で考えてます!
    今年幼稚園決めないとと思い色々と検討しています

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの地域は次の年の4月入園の申し込みが11月です。
年少で入るなら来年の秋頃に申し込みになると思います。
その前にプレとかに通ってると、入園希望者が多い場合に有利になるとかはあったりするので、来年4月からプレに通ったり、満3歳児クラスとかがあれば3歳のお誕生日がきたら通ったりがいいかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    3歳になってすぐ通える所と3歳になった次の4月から通える所があるっていうことですかね…?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい3歳になったらすぐ通えるところが多いイメージです。
    なんなら前から。
    満3歳児クラスとか年少々とかのクラスがそれだと思います。

    • 2時間前
るな

お近くの幼稚園で親子教室に参加できそうなら行ってみて様子見てきたら良いのかな?と思いました☺️