
コメント

はじめてのママリ🔰
食べない、飲まないは心配になりますよね…
我が子も全然食べないタイプの子で、生後10ケ月ですが7キロありません。ただ、とても元気です☺️定期健診でも体重増加不良ということで、大きい病院も紹介されましたが、特に異常はなく、マイペースに成長中です。
顔色も良く元気であれば、見守ってても大丈夫かなーと思います!
はじめてのママリ🔰
食べない、飲まないは心配になりますよね…
我が子も全然食べないタイプの子で、生後10ケ月ですが7キロありません。ただ、とても元気です☺️定期健診でも体重増加不良ということで、大きい病院も紹介されましたが、特に異常はなく、マイペースに成長中です。
顔色も良く元気であれば、見守ってても大丈夫かなーと思います!
「ミルク」に関する質問
新生児 授乳後について 最後3日目の新生児育児 授乳やミルクの後オシメ交換をして、泣いたりはしないのですが中々寝付きません(抱っこせずコットの中に寝かせています) 授乳後は寝かしつけをするべきなのでしょうか?
地震がおおくて怖くて寝れなくなりました😭 0.3.8歳の子がいます。 オムツとかミルクとかたくさんストックしてますか? 離乳食のパウチとかも いつも切らさないようにたくさん買ったほうがいいのか悩みますが普段はそこま…
いつも横抱きでミルクをあげてるのですが、一昨日からミルク体制に入ると体を反ったり泣き出してしまって全然ミルク飲んでくれません、、 足を揺らしながら飲ませると飲んでくれますがそれでも泣く時は全然飲んでくれませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
確かに元気だし、おしっこも回数出てると思います、、、?うんちは便秘なのでちょっと心配ですが、、💦
大きな病院に紹介されたことあるんですね😭相談した方がいいですかね、、?
はじめてのママリ🔰
次の10ケ月健診(地域で違うかもしれません)の時にでも小児科の先生に相談されても良いかもしれないですね🥺
我が家の場合、採血とか、レントゲン検査とかしましたが、異常は無さそうとの事で、引き続き様子を見て頂く事になっています。もう少し時期が経って、それでも体重/身長の伸びが悪ければホルモン分泌の検査も視野にいれるみたいですが、まだ大丈夫みたいです!うちは両親共に背が低めなので遺伝かなーと思ってます。
相談して少しでも不安がなくなるといいですね☺️
グッドアンサーありがとうございます!