
子供の目の問題について悩んでいます。YouTubeを見せることが原因だと旦那に言われ、反論できず困っています。どうすれば良いでしょうか。
私は週2のパート
9時半から13時半まで。
1年生と2歳の子がいて小学生と保育園です。
保育園は週4回、少ない時は3回です。
2歳になったばかりの子供が最近目がたまに斜視になっていて、強度遠視が判明してメガネ治療はじめました💦
そんな中朝5時半に起きる息子に2日に1回くらい朝起きた瞬間から30分くらい私の携帯でYouTubeみせていました。
私は寝てます、仕事朝6時起きの旦那もねてます。
私も少しでも寝たくて、、、
しかし20時に子供2人寝てからかたづけしてからは自由でそんな睡眠時間がないわけではない、、
旦那は仕事から21時から21時半帰宅で朝6時まで寝てます、その旦那に、YouTubeやめな、だから目が悪くなったんじゃないの?と嫌味のように言われました。
実際そういうのは原因ではないといわれてます。
私が悪いというか、嫌味いわれても反論できないですかね?
客観的な意見ききたいです
- はじめてのママリ🔰

はじめてのままり
確かにスマホでYouTubeはよくないと思います。
ですが、旦那さんもその間寝ているんですよね?それならYouTubeを見せていることに関して旦那さんは嫌味を言う資格ないと思います。
コメント