※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
その他の疑問

この前初めて幼稚園の懇談会に参加して自己紹介したんですけどこれって……

この前初めて幼稚園の懇談会に
参加して自己紹介したんですけど
これって…もしかして
年少、年中、年長

小学校一年生〜まさかまさかの六年生
になるまで毎年毎年自己紹介
するんですか?!😱

PTA加入したらPTAはPTAで
自己紹介するんですか?!

ちなみに中学校は?!高校は?!

自己紹介が嫌すぎて今から腹括りたいです
教えてください。😂

コメント

まっこ

末っ子年長ですが毎年、クラス替えするたびにしましたね💦
小学校、中学校も学年懇談は自己紹介はないけどクラス懇談会はしました💦

でも「宜しくお願いします」と座って次の人に移ったら、もう前の人の名前は忘れました笑💦
それくらいみんな聞いてないんですけどね💦

てんてんどん

保育園、クラス1つしかないので毎回同じメンバーでしたけど、自己紹介ありました。
小学校でもしました。

私はどこでも言うことほぼ一緒、当たり障りない自分の中の定型文決めてます。
正直みんなの自己紹介覚えてないので大丈夫ですよ🤫

はじめてのママリ🔰

保育園ではなかったのですが、
この前小学校の学年懇談会で
子どものエピソードを交えながら
自己紹介をお願いしますと言われ、
人見知りなので地獄でした😂

miu

園も小学校も懇談会ないので自己紹介したことないです。

ゆいか

保育園ですがクラスの先生にもよりますかね。上の子は年中まで、下の子は年少まででした。新しく入った子のみでしたよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は懇談会すらなかったんですが、PTAとかでは自己紹介なかったです!多分これはPTA会長によるんだと思いますが…😂

小学校はありました🥹でも懇談会も強制じゃないので、不参加だと回避はできると思います🥹
同じく、合図ち打ちながら聞いてましたがこのお母さんが懇談会でこんな事言っていたな〜とかは正直覚えてないです😂