
上の子と赤ちゃんを同室で寝かせる際の寝かしつけの方法について教えてほしいです。上の子を優先すると赤ちゃんが泣き、逆に赤ちゃんを先に寝かせると上の子が寂しがります。皆さんのルーティンを知りたいです。
上の子と赤ちゃん同室で
ワンオペで寝かせてる方
寝かしつけどうやってるか教えてほしいです😭
旦那の仕事の時間的に
朝は早く、夜帰ってくるのも遅く
子供の方が先に寝ちゃうので
上の子と赤ちゃん別室で寝かせることは難しいです😢
私と上の子と赤ちゃんとで寝てるんですが
上の子を優先すると赤ちゃんが泣き出し、
すると神経質気味な上の子はなかなか寝れず…
下の子を先に寝かしつけようとすると
寂しくなるのかトイレに行きたい等言い出します🥲
皆さんの流れやルーティン教えて下さい😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも平日はワンオペ寝かしつけです😭
私はバラバラにするのが1番楽だったのでバラバラにしました。
19:00 下の子だけお風呂、上の子はYouTube
19:15 下の子寝室連れてミルクあげて授乳寝落ちor寝なければそのまま放置(ベビーモニターは見てます)
19:40 上の子と私お風呂、この時大体下の子は寝てますが寝てなかったらモニターちらちら見ながら
20:15 上の子と寝室行って添い寝
毎日こんな感じです🥹
上の子がお昼寝してない日で絶対早く寝るって日は2人同時にお風呂&寝かしつけもありますが、失敗した時超カオスです🥲
うちは下の子がセルフで寝てくれるのと、上の子はその時間しかYouTube見せてないので釘付けで見てくれるので邪魔されないので出来てる感じかもしれませんが…

はじめてのママリ🔰
うちもジャスト3歳差で、今は4歳と1歳になりましたが、当時はなかなかカオスでした…😂
うちで効果があったのは、上の子と手を繋いだ状態で下の子を寝かし付け、下の子が寝付いたら上の子にいっぱいかまって寝かしつける…という感じでした!
結局上の子が構ってちゃんで、その相手?がしんどかったのですが、手を繋ぎながら手をたまにギュッと握ったりしてたら大人しくしてくれてました!

よこ
毎日おつかれさまです😭
うちは年子ですが、低月齢の頃は基本的には先に赤ちゃん寝かせてました!
授乳かミルクを就寝時間に合わせて、飲みながら寝落ちを期待しつつ(哺乳瓶もタオルとかで挟んで勝手に飲んでもらってました)寝たの確認してから、上の子と絵本読んだりしてました。
赤ちゃんがすんなり寝ない時は、片手抱っこで赤ちゃん背中トントン→寝たら置く、もう片一方の手で上の子トントンしてました。(腕は死にます)
下の子が泣いてる起きてる状態で、上の子を寝かすのはやはり難しく、うまくいかなかったです。。
コメント