
コメント

ママリノ
ボーナスは査定期間に勤務してたら育休中でももらえますよ。
査定期間が12-5月、支給7月、育休4月からでも
12-3月分のボーナスは7月にもらえる、みたいな。
ママリノ
ボーナスは査定期間に勤務してたら育休中でももらえますよ。
査定期間が12-5月、支給7月、育休4月からでも
12-3月分のボーナスは7月にもらえる、みたいな。
「育休」に関する質問
公務員の産後パパ育休について 出生後、8週間以内かつの育児休業取得であれば、通常の育児休業手当金請求書と社会保険料掛金免除の申請を提出することで、28日間までは自動的に手取り10割支給に換算された額が支給される…
来年4月1歳クラスで保育園に入れたいです。 育休中の余裕があるうちに引っ越しをしたいのですが、保育園のことも考えるとなかなか決められません。 こういうタイミングで引っ越したことある方、引っ越し先の保育園の見学…
3月に出産し、2年育休を取った後、復帰したいと考えているのですが、保育園活動はいつ頃から始めるべきなのでしょうか。 職場の派遣さんは一年育休とってすぐ復帰するとのことで、妊娠中から調べ始めていたとか。 目安を…
お金・保険人気の質問ランキング
まこ
それは分かってたのですが、例えば7月から育休入ったら次の月の8月は給料もボーナスもないし、手当もまだ支給されないので6月から育休とって本来は次の月はお金が入らないはずの7月にたまたまボーナス支給の月だったということです。
分かりにくくてすみません
ママリノ
ボーナスの存在を忘れてただけ、ってことですね!
まこ
そおですそおです笑
ボーナスの月を忘れててお金が7月入らないと思ってたらボーナス支給の月だったこと思い出してちょっとラッキーと思いました笑