※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を吸って寝てしまった場合、母乳が足りているのでしょうか?また、ミルクは3時間空いていたら与えた方が良いでしょうか?

生後11日目です
今は混合でいずれは完母にしたいと思っています。
先日搾乳したところ両乳で30〜40出ていました。
母乳15分+ミルク40〜60をあげてます。
母乳を吸っている間に寝てしまうことがあります。この場合は母乳が足りているのでしょうか?
寝てしまったらミルクは足さずにその後起きた時にあげています。
母乳で寝てしまってもミルク3時間空いていたらあげた方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳が足りているか寝落ちしてしまうパターンですね😴♡
ミルク足さなくても大丈夫ですし、次泣いた時1時間だろうが30分後だろうがまた母乳でもいいと思います✨
ミルクが面倒だったのでひたすらほぼ乳出してる位で飲ませて完母になりましたよ😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝落ちしたら2時間3時間は寝てくれます。
    母乳飲ませて足りなさそうな時はミルク足す感じで大丈夫でしょうか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク飲ませてもいいと思いますし、母乳飲ませてもいいと思います🙂‍↕️
    私はミルク作るのが面倒でひたすら母乳飲ませてました!
    頻繁な時は分単位で吸わせてました😣

    • 6時間前
はじめてのママ

母乳あげてて寝ちゃったなら、それで良いと思いますよ🙆🏻
また起きた時に母乳あげたら良いです。
とりあえず今の時期は泣いたらオッパイって流れで良い時期だと思います。完母にするなら、とにかく吸ってもらう事で母乳の量も増えていくので体重も増えているなら心配もせずに、どんどん母乳で良いと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇

    • 6時間前