
現在、二回食の子どもがいて、三回食に移行する際のミルクの量をどのくらい減らすべきか迷っています。
今、二回食ですが、良く食べていて、もうすぐ三回食になります。その際のミルクの量をどのくらい減らしたら良いのか迷っています。
今↓
7:00 ミルク120
9:40 おやつ
11:00 離乳食+水20+ミルク100
14:40 おやつ+ミルク100
18:30 離乳食+水20+ミルク160
ミルク1日トータル480(水込みで520)
(元々は21時に最終ミルクあげていましたが、18:30以降飲まなくなり20時頃に寝てしまい朝まで欲しがりません。)
身長体重は平均の範囲内のやや上方を推移してます。
- ママリ

スノ
飲みたいだけあげていいと言われました!
お腹いっぱいになれば飲まないよと😌
うちは3回食にしてから食後のミルクは40しか飲まず、10ヶ月になってからは全く飲まなくなりました!
その代わり離乳食の時に麦茶を100~150ml飲ませて便秘にならないようにしてます!
コメント