
女の子が多い家系の女性が、妊娠中に義実家から男の子を望まれることに悩んでいます。性別がまだ分からず、どちらでも歓迎ですが、男の子を産む自信がないとのことです。
女の子ママの皆様方…家系的にも女の子できやすい感じでしたか?
私の実家はものすごい女家系で親戚も含め女の子出産率が9割ほどです!私自身も女4姉妹です👧🏻
旦那の方はどちらかと言えば女家系で出産率は7割女の子って感じで、旦那は3人兄弟、お姉さん、旦那、妹さんといった感じです!
今現在妊娠12週でまだ性別は分かりませんが、義実家から男の子がいいね〜っていうアピが止まらず若干焦っています🥹💦
私はどっちがきても大大大歓迎!!!姉妹でも可愛いし、男の子育児もしてみたい気持ちもあるしって感じなのですが…
男の子産める自信はありません…🥲🥲
産み分けとかすればよかったのかな…これで女の子だった時どんな反応されるんだろ…と悩みます…
- ゆ(妊娠12週目, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
性別は男性側で決まるので、男性側の家系が重要かなと思います😄
「夫くんの精子の性別で決まりますからねー🤣」って言っちゃいたいですね😂
私は男女どちらも産んでますが、私側は女系で、旦那側が男系です。
何もしなかったら男の子で(2人)産み分けして女の子(1人)でした。

YKK♡
私は女男、主人は男女女女
なので女強めの遺伝子かな?と思ってました!
実際上2人は女の子です。
3人目は産み分けして男の子でした!
私の弟の子は女女、義妹長女のとこは女男、三女は女です!
長女が産み分けをしたのかは知らないですが、うちの親戚は圧倒的に女の子多めですね🤣笑

✩sea✩
女家系とまでは言わないと思いますが、女子が多いです!
実母2人姉妹(長女)、母方祖母5人姉妹(末っ子)、私長女で弟と妹、私自身も子どもは女男女、
叔母(母の妹)、女男女、と私とまったく同じだきょうだい構成、
従姉妹(長女)は子どもは女の子3人、従兄弟の子どもは女男、従姉妹(次女)の子どもは男の子1人、
私の旦那は男三兄弟で旦那は三男、長男兄のところは女の子2人です!

ウニ坊のママ
私の家系も9割女の子です💦父方も母方もです…旦那の家系は男の子が7割締めてます💦男、女女の兄弟がとにかく多い!って感じですが女の子が弱く持たない家系でもあります。私も小さい頃から女の子の家系が当たり前だったので無意識に男の子は来ない!と思ってましたが上が女の子下が男の子の2人に恵まれました!

はじめてのママリ🔰
旦那側は男家系、私側は半々って感じです😂私は気にしなくていいと思います!
ちなみに遺伝子では女性からは卵子のX染色体しかありません。男性の精子のXYのうちXだと女の子、Yだと男の子なのでその説はより関係ないと思います😂その時のXY精子のうちどちらが受精に辿り着けるかの話なので😂
👩⚕️ですが、産み分けは信じてません😂💦

はじめてのママリ🔰!
実母4姉妹、私姉妹、親戚も女の子率高め
義母4姉妹、旦那姉弟
でしたが、3対2で男の子の方が高いです!妊娠したら変えれませんし健康に産まれてくること祈って欲しいですね😂

はじめてのママリ🔰
うちは母方の叔母、父方の叔父叔母7人全員が男女産んでます!
母も女女男、私も男女です
混合の血筋なんですかね😂
ちなみに男性のもつ精子のどっちが生き残りやすい膣内環境か、そこだけは調整がきくと思っているので産み分けの意味はあると感じます。
あと中学生時代の先輩、イケメンでイケイケだからバツ3なんですが最初の奥さんは男の子3人、次の奥さんは女の子3人産んでます
家系というか単純にあの人の膣内ではXが弱いのね、とかそういう気持ち悪い感想をもちました😅

ママリ
どっちでもいいのに、義実家がとやかく言うなよって思います笑
うちは、私が三姉妹で授かったのは女の子ですが、夫は男兄弟です。
女の子っていうとよく羨ましいとか言われますが、毎日育児に必死で、服も汚れちゃうので、
女の子だからって可愛い服たくさん買って着せたりする余裕はないし(しかも義母が大量に買ってくる)
生まれる前は正直女の子がいい!って思ってましたが、今は特にどっちが良いと思うことはないです!
育てやすさも性別というより個人差だと感じています。
義父母の言うことは気にしなくて良いし、結局産まれたら可愛い〜❣️ってなるので💦

ゆっけ
わたしは3姉妹で
旦那は男2女2の半々です!
子供は男の子4人の女の子2人です😂
義妹の子は全員で5人いますが
全員男の子です🤣
コメント