※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
ココロ・悩み

夫が私の夕飯をあまり食べず、自分のつまみを優先しています。私の料理に対する反応が薄く、夕食作りがストレスになっています。食費についても指摘され困っています。どうすればよいでしょうか。

夫が私が作る夕飯をあまり食べてくれません😢
ダメな所教えて欲しいです。
食べてくれないというか、夫が仕事帰りに買ってくる、自分用のつまみがメインで、私のおかずはサブのサブという感じ😢

今日の献立は、ご飯、わかめのお味噌汁、鶏胸肉の焼売、大根の葉とブロッコリーのおかか和え、大根とえのきのオイスター炒め、かぶの昆布和え
でした。

夫は、自分用にイワシ(冷凍)を焼いたやつと、
マグロの中おち(夫が買ってきた)を
「う~~まいっっ!」と食べて、
私の作った方はあまり食べず。
「焼売食べた?💦」って聞いたら、
「食べた食べた💦3個食べた(笑)」って😔

ちなみに、夫が自分で用意したおかずは
「うまい!!食べてみる?」とかいう反応で、
私のご飯は、大抵ノーリアクションです😞

今日の焼売も、「しばらくは鶏胸肉とブロッコリーが食べたい」と言われたから、
用意したのになぁ……。

私は専業主婦なので、
だったら作らない、夫に全て作ってもらう、
ということはしにくくて😔

でも夕食作りがストレスになりつつあります💦

食費についても、
「食費かかり過ぎじゃない?」とか言われちゃうし😭

コメント

みっこ👶

旦那さんが自分で何か買ってくるなら、みみりんさんはそんな頑張って品数作らなくていいのでは?😣
あたしも専業主婦ですけどおかず2品とご飯、味噌汁ですよ😅
そんなにモリモリご飯食べる旦那さんでなければ、自分の買ってきたつまみとみみりんさんが頑張って作ったご飯だと多いのかもしれないです💦

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    おかず2品というのは、メインと副菜、みたいな感じですか?
    品数減らすと、食後にラーメン食べたり、結局冷凍庫から何か出して作り出しちゃうんです💦
    それでもいいのかな……

    • 7時間前
  • みっこ👶

    みっこ👶

    ですです!😊メインと副菜です😁
    それが嫌ならもう自分が好きな物を自分で作ってね!でいいと思いますよ☺️
    あまり頑張りすぎないで下さいね✨️

    • 7時間前
しろくま

この献立で判断するなら、メインがないかなって感じます。
我が家なら、同じ胸肉を使うならチキンカツや唐揚げや照り焼きチキンとかにします😊
副菜も、どれか一品で良さそうな気が。
旦那さんが買ってくることを想定して品数減らすのもアリかなと思います!

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    一応メインは焼売です(笑)
    唐揚げの日は嬉しそうに食べます😕
    品数減らしてみます🙄
    食費も抑えられるし🤭

    • 7時間前
ママリ

食べないことがわかってるのにこんなに作るのは品数でご主人に何か言われたことがあるからですか?だったら食費かかりすぎというのは矛盾してるし、ご主人がめちゃくちゃだなぁとは思いますが……

ご主人が夜はつまみメインだったり自分で買ってくることがあるなら、そんなに品数いらない気がしますがどうでしょう?


今日の献立も1つ1つの量は少ないかもしれないですけど一汁四菜になってますよね🥹ご主人が自分では何も買ってこないにしても十分な品数だと思います。食費かかりすぎと言われるとのことですが、節約に関する改善の余地がありまくりだと思いますよ!


今後は副菜を1つ2つ減らしてもいいと思います。そうすれば料理にかかる時間も減るし、ご主人が残す量も減るし、主さんの夕食作りのストレスも減りませんか?

  • ママリ

    ママリ


    要はご主人が食べないんじゃなくて
    主さんが頑張りすぎなんだと思います🥹

    • 7時間前
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    何も言わないんですけど、
    少ない日は、冷蔵庫、冷凍庫を見て、何か作り出しちゃうんです💦あとはインスタントラーメン食べたり。健康のためもだし、主婦が考えてるストックもあるので😅
    たしかに……品数減らしてみようかなぁ…。
    娘と2人だけなら、すごく楽なんです😂もう娘の分だけ考えて献立作ってもいいかなって
    思えてきました👍️✨
    ありがとうございます。

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ


    少なくて文句を言われることはあるんですか?

    多いと食費かかりすぎと言われるけど少なかったら自分でどうにかしてるなら、食べるかどうかわからない人のためにこんなに作らなくていいですよ😂それはご主人自身も遠回しに(食費かかりすぎと)言ってますし…

    お子さんが5歳なら献立も子供とご主人で分けて考える必要もないし、作ることがストレスなら娘のため!夫のため!と考えず、家族みんなのために適量作ればいいと思いますよ!

    専業主婦だからやらなきゃ!と感じてるということは主さんは真面目な性格なのかなと思うのですが、専業主婦の責任を感じて頑張って作ったのに残して無駄にしてたら意味ないですしね😣

    • 7時間前
月見大福

自分でつまみ買ってくるなら、そんなに頑張って作らなくてもいいと思いますよ🤔
専業主婦っていってもメイン仕事である子育てはしてるんだし、家事はサブです。なんなら夫婦で折半してもいいくらい。生活してるんだから家事をやるのは当然です。
用意しないというのがキニナル性格なら、毎朝今夜なにか用意した方がいいか?を聞いて、言われたものだけ準備してあげたらいいと思います😊
食費に文句言われてるなら尚更作る必要性薄いかなと!

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。
    結局、自分で選んで買ってきたものが、一番美味しい反応なんです(笑)私のは無反応😒
    鶏胸、ブロッコリーが、夫からの今週のリクエストだったんですけどね💦

    娘のご飯だけ考えるのは楽なので、明日からは娘の分だけで献立考えてみようと思いました(笑)
    ありがとうございます。

    • 7時間前