
犬のおもちゃを赤ちゃんが舐めてしまったことが心配です。今後の症状や病気について教えていただけますか。
犬を飼っている人に質問です。本当30分前くらいの話です。
もうすぐ7ヶ月ベビーなんですが、今何でも舐める時期でそれプラスずり這いが凄く早くなってきて犬の檻にすぐ興味を示して行きます。いつもベビーが寝ている間やいない間に檻から出してあげてるんですが、檻の中におもちゃを入れていてたまにそのおもちゃは犬の💩の近くやトイレの近くにも転がっている事があります。
またまた檻の中でそのおもちゃで犬が遊んでいて勢いよくおもちゃが外に飛び出ていたみたいで、洗い物している隙に(私の不注意です、、、)赤ちゃんがそのおもちゃを握って少し舐めていたような気がしてすぐ飛んで行き話して手をしっかり拭いたり口の中も拭いたりはしましたが、心配です。
今後こんなことはないようにしますが、今の段階ではスヤスヤ寝始めました。
数日様子はよく見るようにしますが、どのような症状が出てきたり、どんな病気なりやすくなるのか分かる方などいましたら教えていただきたいです。飼い主ながら無知ですみません、、💧
何でも舐める時期に入って消毒が追いつかなくなって今では多分色んなものを舐めている気がしますが、追いつかなくて見過ごす事が多かったですが、犬のおもちゃになると不安だったので分かることあれば何でも教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

チョッピー
お腹下してなければ大丈夫ではないですかね😅ありますよね
犬と一緒にフードボールに顔突っ込んでいたり🤣
はじめてのママリ🔰
お腹にくるんですね💦様子見ます!
本当にベビーも犬が好きだし犬もベビーが好きなのでいつもヒヤヒヤです😂😂
チョッピー
ですよね〜あと本物が好きなんですよね何でも。バックやカードやランドセルや犬の水入れ、リモコン、目を離すとハイパースピードで、標的の獲物までハイハイしちゃいます