
先日の4ヶ月検診で体重&身長の伸びが悪いと指摘がありました🥲できればミ…
先日の4ヶ月検診で体重&身長の伸びが悪いと指摘がありました🥲
できればミルクを足した方が良いと。
しかし、完母のため哺乳瓶完全拒否。
指摘が入る前から哺乳瓶の練習はしているんですが、ミルクを作っては捨てての日々……。
そして、最近は哺乳瓶を無理矢理使っているせいか(飲まないけど)おっぱいも拒否するようになってきました。
ただでさえ身長体重で指摘が入っているのに、母乳も飲んでくれないなんて。
ママの母乳が出てないのでは?と言われましたが、手絞りしたら出るし、飲んでいる反対のお乳からは母乳が垂れてるし…出てない訳ではないんじゃないかな?と思ってて……。
上の子の時はそんなことなかったので、どうしたら良いのかわからず。。。同じような経験された方アドバイスください😭😭
- ママ🌻(生後4ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

きなこもち
同じ状況の経験があります。
『できれば足した方が』というくらいのレベルであれば、もう少し様子見する猶予があるという解釈で、私の場合離乳食スタートを対象月齢すぐにしました。

はじめてのママリ
上の子は完母で哺乳瓶拒否でしたが、寝る前のみミルク飲む練習を1ヶ月毎日してたら飲めるようになりました😌
完母でも毎日練習すれば飲めるようになりますよ。
完母でやってて指摘されたなら哺乳瓶の練習本格的に始めます💦
手絞りと授乳量は同じでは無いので出てても飲めてない、最初は出るけど途中からはほとんど出ないなどもありますよ😥
-
ママ🌻
毎日練習してるんですがなかなか成果が出ず🥲心折れそうだったんですが、気長に頑張ったら飲めるようになるんですね!頑張ってみます💪✨
わー、そうなんですね😔母乳は目で見てわかんないので把握が難しいですね…- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちも哺乳瓶拒否でした😔
相談するとコップで
飲ませてみてはと言われたので
やってました‥が
時間もかかるし大変でした😭💦
-
ママ🌻
同じです😭
わたしもコップやスプーンと言われたんですが、めちゃくちゃ時間かかる割には飲んでくれないので諦めちゃいました😫
その後飲むようになりましたか?今でも拒否ですか?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は哺乳瓶加えるとおえっと
なって吐くようになってしまって😢
相談したらもう哺乳瓶は
異物と捉えてると思うと
保健師さん達に言われたので
もう哺乳瓶は諦めて捨てて
しまったので
チャレンジすらしてないです😢💦
もうコップ飲みで少しずつ
やってる状態です😔- 4時間前
ママ🌻
同じでしたか🥲私も5ヶ月になったらすぐ始めて、離乳食でしっかり栄養取れるように頑張ってみようと思っています😭
離乳食が始まってからは伸びは良くなりましたか?
きなこもち
離乳食も、最初はたいした量ではないのであまり変わらなかったです…が、1歳になった頃には食事のみでしっかり栄養を摂れるようになりました☺️
いざという時のために哺乳瓶も使えるようにと、生後2ヶ月頃まで搾乳した母乳で哺乳瓶を使っていたのに、その後から哺乳瓶拒否で、どんなに工夫しても無理でした😭