5ヶ月から離乳食を始めたが、最近食べずらく、どうすればいいか悩んでいる。食べさせるタイミングや対処法についてアドバイスを求めています。
カテ違いでしたらすみません。
5ヶ月なる少し前から離乳食をすこしづつ初めてて、最初の頃は一口、二口、と順調に食べ進めていけてたんですが、5ヶ月中頃から食べさせるタイミングが悪いのかわかりませんが一口でぐずったりらすることが2.3日つづいたので離乳食を少しお休みしてました。
もうすぐ6ヶ月になるのでそろそろ再開しようかなとおもい、朝起きて7時のミルク飲ませて、その後3時間ぐらいあけて離乳食をあげようとおもい、作ってたんですが、機嫌が悪くグズグズで食べてくれず、ミルクをあげました。
作った離乳食を捨てるのももったいないので、夜にリベンジしようとおもい、夜にあげたときにはグズらず、変な顔はしていましたが大さじ1/2ぐらいは食べてくれましたが、やはり最終グズってしまいます。
みなさんはどうやってグズらず食べさせていますか??
それと、グズったときの対象方はありますか??
教えて下さい🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- おま(8歳)
コメント
たらこ大好き母ちゃん
うちは、朝の6時半ころにミルクでそのあと、8時頃から二度寝してます!
そして、起きてから離乳食にしてます!お子さん、眠いとかはないですかね?😌
うさぎ
離乳食開始して1ヶ月ちょっと経ちました!
回答にはならないかもしれないですが、うちもそんな感じです😭始めは結構ぱくぱく食べてくれてましたが、ここ2週間くらい3~4口で口を開かなくなってしまい終いにはグズグズ…時間を変えてみてもうちの子の場合あまり変化なしでした😢
始めはどうしたもんかと悩みましたが、うちの母は焦る必要ないよ😊と言ってくれて、今食べれなくて一生食べれなくなるわけじゃないし、いつかは食べるようになるんだから、少しずつ進めてけばいいと言ってくれました(^^)それからは、嫌がって暫く様子みてもダメなら切り上げるようにして、少しずつでも食べてるならOKという感じで進めてます☝️確かに残したら勿体ないですが、子供も私もストレスなくやってくのが1番かなと思うようにしてます😊もちろん残ったのは私の胃袋に入っていきます( Ꙩꙩ )笑
時間変えて変化があるならその時間にするとかもありだと思いますが、結局グズグズならそこは少しずつ方式で行ったほうがおまさんも気が楽になりますよ👍
-
おま
そうですよね!!
食べるどきに食べれる分だけあげれば大丈夫ですよね?😂😂
ありがとうございます😊✨- 5月29日
たらこ大好き母ちゃん
すみません、二度寝は9時からでした💦
おま
その時は寝なくて、ミルクがほしかったみたいなんです😭
ミルク飲んだ後も元気に遊んでました😂
地道にがんばろうとおもいます!!
ありがとうございます😊✨