
コメント

はじめてのママリ🔰
「病的なことじゃないと思うけど」と言われたなら私だったらセカンド・オピニオンはしません💦
うつ伏せの機会を増やして筋力つけます😂
で、定期検診のときに相談します🙆
👆️あくまで私の場合はです!

ゆき
大きい病院で診てもらう必要があるのならそのお医者さんがすでに紹介状を書いてくれるはずなので、次の検診まで待ってもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
「病的なことじゃないと思うけど」と言われたなら私だったらセカンド・オピニオンはしません💦
うつ伏せの機会を増やして筋力つけます😂
で、定期検診のときに相談します🙆
👆️あくまで私の場合はです!
ゆき
大きい病院で診てもらう必要があるのならそのお医者さんがすでに紹介状を書いてくれるはずなので、次の検診まで待ってもいいと思います。
「生後6ヶ月」に関する質問
下の子生後6ヶ月なんですけど、パンパースのMのパンツ履いてても夜よくお股のとこから漏れてます💦 お兄ちゃんのLを履くと漏れないのですが、6ヶ月でもうLデビュー???💦 上の子が2歳近くまでМだったので、びっくりしてま…
夜用おむつについて教えてください! 生後6ヶ月、夜間授乳のたびにおむつを替えるのが面倒なので、夜用オムツにしようとしています💦 9キロでがっしり体型なのですが、ムーニーのおやすみマン(9キロ〜13キロ)だと大きい…
お子さんが、アレルギー検査では陽性だけど特に症状は出ない、という方、保育園や小学校の給食は普通にその食材も食べさせてますか?除去食にしてますか?? 1歳7ヶ月の娘は生後6ヶ月頃の検査で、小麦と乳にアレルギー陽…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
一日中ずりばいしてるんで強い子かと思ってたんでびっくりです😭
来月7ヶ月検診なのでまたその時聞いてみます😭