
今の時代、小学校でおたふくってあまり流行しないですか?😭私(30代)が…
今の時代、小学校でおたふくってあまり流行しないですか?😭
私(30代)が子供の頃はクラスでおたふくが1人でも出ると、かなり流行するイメージだったのですが…
息子が年中、年長の時にクラスでおたふくの子が1人出ましたが、他の子は感染しませんでした😳
息子と隣で給食を食べていた子だったのですが、、、
息子も2回接種しているせいなのか…?感染しませんでした。
予防接種してる子も多いですし、小学校でも流行することはあまりないのでしょうか??
今息子の小学校のクラスでもおたふくの子がいるらしいのですが、、ここまま流行せず終わるのかなぁと。
みなさんのお子さんの小学校ではどうでしょうか?☺️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
10歳ですが幼稚園の時も小学校上がってからも、おたふくは一度も流行っていないです。というか、おたふく自体かかった子私は聞いた事ないですね🤔私の住んでる地域だけかもですが💦

ママリ🔰
園や学校でもたまーに「おたふくの子がいます」とお知らせは見ますがだからバタバタと休みになるって感じではないかなって印象です!
私も小学生の頃、流行りに乗っておたふくかかりました😂
同じく何年かに一度1人出るとバタバタ出る印象でしたー!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私が小さい頃なんておたふくで学級閉鎖とかよくありました🤣今はみんな予防接種してるからそんなに流行らないんですかね☺️- 2時間前
-
ママリ🔰
なってましたよねぇ懐かしい!私は1回目の流行りに乗ったので2回目は元気に休みでラッキーってなってました🤣
そうかもしれないですね!昔のような学級閉鎖は全然聞かないです🥹- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
以前ママリで何度かおたふくのことを質問したのですが、回答して下さる方がものすごく少なく…全国的に感染者が少ないのでしょうね💦