※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

決心はついていませんが、一人っ子を希望しています。でも旦那は2人ほし…

決心はついていませんが、一人っ子を希望しています。でも旦那は2人ほしいと強い希望があります。
私はまだ戻す決心がつかず、今年自然妊娠ができれば…という体で一応妊活しています。

ひとりめは体外受精で授かり今年、年少になりました。
胚盤胞がひとつ残っていて、2021年から凍結しています。


もう私も37歳ですし、経済的な余裕、体力的なことを考え一人っ子で良いかなと思っています。
夫は日曜日しか休みがなく、朝も6時半には仕事にいき、平均7時ぐらいに帰宅します。
家事はよくしてくれますが、夫は持病があります。
私は母親がいないため、頼るのは義理の実家になります。いつも助けてくれていますが、車で30分以上はかかる距離です。

みなさんならどうしますか?
旦那さんにどう伝えますか?


コメント

♡

産むのも育てるのも私だから私の希望に寄り添って欲しいって伝えるのはどうですか?何も言い返せないと思います。

はじめてのママリ🔰

私も一人っ子希望で主人は2人欲しいと話しています!

ワンオペになる未来が目に見えてるし、経済的にも無理だし、転職してくれて9:00~18:00の職場であれば考えると話してます!

2人欲しいと思う時もありますが、私が働きながらワンオペする自信がありません。転職して夜居てくれてサポートしてくれるなら全然ありと思ってます。

でもまずほとんど女性が育児メインですし、産むのも妊娠期間しんどい思いするのも女性です。それであなたは何ができるの??私の希望に添えないでしょと話して諦めてもらいますね🤔