
子供産むと色々疲れますか?独身時代とは違うなって感じますか?
子供産むと色々疲れますか?
独身時代とは違うなって感じますか?
- ちょこ

はじめてのママリ🔰
疲れます😂
何万倍も疲れます😂
独身時代とまったく違います‼️
でも幸せです。

はじめてのママリ
自分の身体の細胞がゆるやかに死に向かっている感じです。
別の生命体になった気分です。

ママリ
自由度が身体的にも精神的にも全然違うと思います!
自分以外に子供を見る人がいて
自分だけで出かけたとしても
少なからず子供のことは気になるので
独身で自分優先で動けてた頃とは
いろんな意味で違うと感じてます。

Sapi
疲れます(笑)
個人的には自由に寝れないのが辛いです😂
遅くまで好きなDVD見たり遊びに行ったりはできても
翌日、昼まで寝てる…とかが難しいので疲労します(笑)

はじめてのママリ🔰
疲れます😮💨
独身時代にできていたことが全くできなくなるし、全て子供中心の生活になってしまいます😵💫
でも、子供がいると今まで経験できなかった事やたくさんの初めてをくれるので大変だけど、とっても幸せですよ。

はじめてのママリ🔰
疲れます💦
体力的にも倍以上は動かなきゃだし、何歳になっても心配や不安は尽きないので精神的にも疲れます😭
でも寝顔を見たり、「ママだーい好き♥」の言葉でほぼほぼ帳消しになります🤣

フラペチーノ
疲れます😂
寝る、食べる、トイレなどの最低限の生活から仕事まで、
全て自分の思うように動けないのが、しんどいです!常に何かに縛られてるような感じです💦

ball chan 🐈⬛
全く違います、疲れますし。
でも独身の頃より幸福度は高いです。めちゃくちゃ幸せです。

真鞠
うーんまぁ疲れますが、自分たった1人の為にブラック企業でゴリゴリ深夜までサービス残業していた時と比べると、今の方が100倍幸せですね😂

マママリ
独身とはまた違った幸せはありますが、好きなことを好きな時に好きなタイミングで出来なくなったのは最初の方だいぶストレスでした笑

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃに疲れます!
出産自体も疲れますが、それは日が経てば回復します。(特別な異常がなければ)
一番疲れるのは育児です!育児は本当に疲れます。脳で常に子供のことがバックグラウンド再生されてる状態なので、脳が目に見えて摩耗して焼き切れていくのがわかります。常にメモリを子供の安全を守ったり世話をすることに割いているので、自分の事を忘れたり、物を忘れたりしょっちゅうで、そんな自分にも腹が立ちます。
私は独身の頃は仕事や自分の事を忘れたことは一度もないくらい慎重な性格ですが、今は穴の空いたバケツみたいに記憶力と体力が奪われていきます😂
しかし、それにも代え難いものを子供は与えてくれると感じます。人によって感じ方は違いますが、私は子供にたくさんのものを与えて貰ってます。子育てしないと経験できないことが山ほどあって、毎日面白い成長を見せてくれて、1人の時では味わえない種類の幸せを感じられます😊だけど、少しの時間だけでいいからゆっくり休憩させてくれ!って気持ちもあり、それらが共存してる複雑な生活になります笑

ママリ
それは個人差あると思います!
私は独身時代とくにすることもなく恋愛だけで生きてたので(笑)
あんなに自由だったのに!まだやりたいことあったのに!とか言うのがないし
子ども産んでからのほうが毎日楽しくて幸せです!!
子どもの視点って面白いので子どもと話してるのも楽しいです!

はじめてのママリ🔰
疲れます。
子どもは可愛いけど、1日でいいからあの頃に戻りたいって思います(笑)
コメント