コメント
yua
月齢違うので参考にならないかもしれませんが、うちの子も大変なときはおしゃぶりに頼ってますが眠り浅くないです🤗
はぎちゅん
めちゃくちゃ深いです(^○^)
でもそれくらいの時期はちょこちょこ起きてきてたかもです!
8ヶ月に夜間断乳をしたのでその時から夜中起きてきてもおしゃぶりだけで寝かせてました♩
-
空飛ぶちくわさん
ありがとうございます!
やはりそうですかー!お出かけしたら寝つき悪いとかありましたか?最近よくお出かけしちゃって毎晩1〜2時間起きに起こされて参ってます😓
いつから、おしゃぶりしてますか?
おしゃぶりは夜の寝かしつけの時だけでしょうか?- 5月28日
-
はぎちゅん
うちは生後1ヶ月からバンバンお出かけしてたので、おでかけしたら寝つき悪いとかはなかったかもです(^○^)
ただなんとなく本人にとって嫌なこととかあったら夜中に目が覚めたりはあったような💦
それは辛すぎますね(ToT)💦
生後10日からしてますよ🙆💕
最近は夜の寝かしつけメインでしてますが、今までは特に決めずに本人がしたいときにさせてた感じです😊🙌- 5月28日
退会ユーザー
おしゃぶり使ってます!
眠りは深い方ですが、最近は暑いのか、ちょくちょく起きますよ👍
私も眠いのでその都度、おしゃぶり咥えさせてます💦
-
空飛ぶちくわさん
ありがとうございます!
やはり、おしゃぶりだから眠りが浅いとかは関係なさそうですね🤔寝つき悪いの調べたら色々でてきて、おしゃぶりも原因の一つと載ってまして‥
ついに封印か‥(´-`)と思ってましたので‥😭わたしも空調は気をつけてるんですけどねぇ。。- 5月28日
-
退会ユーザー
おしゃぶりが外れたら起きちゃう子もいるから、原因の一つにあがっているんだと思います😅💦
結局その子その子でいろんな原因があって、これってものはないんでしょうね(´・ω・`)
うちの子もその頃は眠りが浅いというか、寝かして布団に置いては起きての繰り返しで、寝てくれるのが朝方とかでした💔
そういう時期っていうのもあるかもしれないですね!- 5月28日
emilion
めちゃめちゃ深いです!
熟睡モードに入ると自分でペッて吐き出してます(笑)
日中は、たまに起きてグズる時はありますが、おしゃぶりでまた寝てくれたりします。
-
emilion
生後3週間から使ってます!
その頃はよく使ってましたが、いつからか寝る時ぐらいしか使ってないです!- 5月28日
退会ユーザー
おしゃぶりは関係ないかなと思います。
うちも新生児の頃夜中しんどいときに使ってましたが2ヶ月頃から咥えなくなり、それからは使ってません。夜中起きるのはそれくらいの月齢では仕方ないかなと。
ママは大変なんですけどね、ファイトです☆
-
空飛ぶちくわさん
4ヶ月って、まとめて寝だすってイメージだったので ここでまさかの頻回夜泣きで心が折れそうになりました😂
- 5月29日
空飛ぶちくわさん
いいえーお返事、ありがとうございます!!
ちなみに、おしゃぶりは夜の寝かしつけのときだけ使ってますか?
yua
夕方はグズるのでそのときも使ってます😊✨
おしゃぶり落ちると泣いちゃう時もありますが、夜はしっかりと寝てくれるようになりました💗
空飛ぶちくわさん
すごいですね!生後1ヶ月で、しっかり寝てくれるとは親孝行なお子さんですね♡
じゃあ、あまり浅いとか深いとか関係なさそうですね‥
yua
ずっと1〜2時間で起きてたのですが、もうすぐ2ヶ月なのですが最近ようやく5時間とか寝てくれるようになりました☺️💓
直接関係はないかもしれませんね💦
姉の子供も3人ともおしゃぶりで眠り深かったです🤔
昼間楽しすぎて脳が興奮しているとか…🤔
子供によってねんねアイテム違うとかも言いますよね😶💕
夜中頻繁に起きると身体しんどいですよね😢