※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

すぐキレる3歳の男の子について息子の幼稚園でのお友達なのですが、キレ…

すぐキレる3歳の男の子について

息子の幼稚園でのお友達なのですが、キレやすく、癇癪?が始まると大声で奇声を上げながら足をドンドン!としたり、暴言を吐いたりします。泣くとかではなく、顔も怖い顔をして大人が怒っている時のような感じで普通に怖いです。

最近よく4組くらいの親子で遊ぶのですが、その子が息子が話しかけるとお前じゃない!って怒ったりするようになりました。他の子に早く来て!これしてよ!って怒りながら言っていたりしてその子が来ないと、癇癪になったりします。

息子はキツく言われると悲しいと言っているのですが、こういう子にはどのように接するように言うべきでしょうか?

発達は普通より上(言葉などは達者で、機嫌の良い時は愛想も良いし、むしろ賢いように思います。ギャップが怖いです😱)
同じようなお子さんをお持ちの方やお知り合いにいらっしゃる方おられますか?

コメント

まろん

易刺激性による癇癪が激しい子がいます。
困ったときは周りの大人(先生や保護者)に相談するように伝えています。

はじめてのママリ🔰

そこまで暴言やお友達に対してキレた事はないですが、我が子が感情コントロールが苦手で時々荒れてしまう時がありました💦

発達障害があります。

そして我が子もとても賢く知的発達も運動発達も同年代の平均値より上で、基本的には愛想も良いです!

どうしたらと言われると難しいですが、集団で遊ぶよりは少人数で大人を介入して丁寧に関わり方を教えていくのが1番良いのかなと思います😭
きっと思い通りにならない時の感情をコントロールする力が育ってないんだと思うので💦

その場の対応は刺激せずに相手の親にまかせる・息子さんには「傷つけようとして言ってるわけじゃない、気持ちの使え方をお勉強中」とフォローするとかですかね😭
とはいえ我慢して無理してプライベートまで遊ぶ必要はないと思います!😢