※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🐍🌼
産婦人科・小児科

生後1か月57日目の娘の予防接種が今月21にあります。なのに、職場からの…

生後1か月57日目の娘の予防接種が今月21にあります。なのに、職場からの呼び出しで連れていってしまい(産休は早めに急遽切迫早産で挨拶できず、産後顔を出そうとは思っていたけれど、このタイミングになるとは思わずで、事務のひとに感染症流行ってるけど長居せずで来てと言われたら、行っても大丈夫な程度だと解釈してしまいました、、😅自分が浅はかだったのですが😅実際、行ったら、りんご病、おたふく、水疱瘡、溶連菌が出ていると聞きました。。予防接種の予診表におたふくと水疱瘡のひととの接触の有無の確認欄がありますが、今日見て、その子と接触はないけど、出入りする玄関に行ってしまったのは事実です。。なにか慰めでも助言でもなんでも良いので頂きたいです。。

コメント

ちゃ

それは心配になりますよね💦
上の子の送迎で退院翌日からコロナ・インフル・りんご病の子が出てる保育園に毎日連れてってましたが元気ピンピンです!
今は風邪症状などないですか?
接触の有無に関しては、面と向かって接してなければ接触なしにします😊

ゆき

保育園とかですかね??
気になるかと思いますが、実際にその感染症に罹患してる人がそのときに一緒の場にいたのではないのなら、仕方ないというか、接触してないので、、、
そこまで気にしていては外出できないので、割り切りましょう!

上の子の保育園の送迎に新生児のうちから連れてくるしかないご家庭もたくさんありますしね!

はじめてのママリ🔰

心配になりますよね🥺でも産まれてすぐの赤ちゃんは意外と母親からの免疫をもらって産まれてくるので強いです!うちの子供もそのくらいの時、助産院に連れて行ったり小さい子供にも会ったりしていましたが鼻水1つ出ませんでしたよ😊