※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

気になりますか?ママ友と話していて、「犬飼いたいと思ってる」話になり…

気になりますか?

ママ友と話していて、
「犬飼いたいと思ってる」話になりました。

で、私
教養がないものでお恥ずかしいのですが

「犬がさ〜…飼いたいんだよね」
と言ってしまったんです。

そしたらすかさず、
犬「を」ね。
と訂正されました。

あ、う、うん、そう。犬をね。
と言い直したのですが癖みたいなもので
その後も何度かあ〜やっぱり犬がいいわ。犬が飼いたい。と言っていたようで
その度に「を、ね。」と訂正され続けるだけの会話をしたのですが

そんなに気になりますか?
気になったとして、そんなに会話に水さして骨折りたい??

ほっといてよと思ってしまいました

コメント

はじめてのママリ🔰

結構気になりますがママ友には突っ込みません笑

a

全く気にならないです💦

人によって気になるポイントって
色々なんだな〜

程度で
あまり気にしないようにします!😣

はじめてのママリ🔰

言いたいこと伝わるので気にならないです!

はじめてのママリ🔰

気にはなります(笑)
ただママ友ならつっこみませんかね🤣
友達ならよそで恥かくからとおもってなおします笑

はじめてのママリ🔰

文書なら気になりますが、話し言葉なら気にしないです!
いちいち訂正してくるママ友面倒ですね😂

はじめてのママリ🔰

私なら気付かないで一緒に会話してると思います😂
わかるわかる犬可愛いもんね〜と!
もし気付いたとしても訂正なんてしません😳
私もはじめてのままりさんと同じで、ほっといてほしいって思っちゃいます!

はじめてのママリ🔰

私も、もしかしたら気にはなりますけど、いちいち訂正しません(笑)
家族と話してても、いちいち訂正しませんし、他人ならなおさら…

マウント?ですかね?

普通言えないと思いますけどね…
うちなんて、義父が歳なのか言い間違いが多くて、、、突っ込めない…

❌フェイダー→️⭕️フィーダー
❌おぼしこぼし→️⭕️起き上がり小法師
❌おくいはじめ→️⭕️おくいぞめ

おくいはじめは、キツかった…自信満々に言って見えて、うちの両親の前でも自信満々に言って見えて…でも誰も訂正できないの…

まろん

わざわざ相手には言わないですね^_^;

はじめてのママリ🔰

面倒くさいですね(笑)
気にならないですよ🤔

ままり

気にはなります😅
突っ込みはしないですが…
普段から言い間違いが多くてモヤモヤが溜まってたら言っちゃうかもです🫢