
パートで訪問介護しています。もう2年になりますが、、毎回本部(ヘル…
パートで訪問介護しています。
もう2年になりますが、、毎回本部(ヘルパーステーションのある事務所)へ行くのが憂鬱です。。
事務所の雰囲気が暗く、お疲れさまですと言っても返してくれない時があるし、リーダー的な責任者の人も機嫌のいい時悪い時の起伏が激しく極力会いたくない苦手な人です😮💨自分に都合の良いことがある時だけ、愛想良くしてくる感じがムカつきます😤💢
訪問で外へ出るから、まだ続けていけますが、、ホント事務所の挨拶しない感じが嫌になります。
訪問系(介護、看護など)の仕事してる方、事務所はどんな雰囲気ですか??
- 梅の花(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
訪問看護師です!凄い明るく和気あいあいしています!

チョコアイス
訪問介護始めて半年。
事務所に行くのは、月1回程。
用事がない限り行きませんが、挨拶は誰かしらあります。
定例会もありますが、皆さん話しやすいです。
以前のディサービスの方が挨拶なくて、行くのが嫌でした。
-
梅の花
やはり会社によるんですね🤔
勤務先は、求人いつも出してるのに、人が来ないような職場だからね。。
そりゃ、雰囲気悪いから評判も悪いんでしょうね…- 7時間前
梅の花
えー‼️
良いですね。
私が働いてる会社は、訪問系だけじゃなく、福祉用具販売レンタル部門、居宅介護支援事業所など複数の部署があり、複雑なんですよ。
ヘルパー同士は、普通にコミュニケーション取りやすい良い人たちなんですが、、上層部がイマイチ…😅って感じで雰囲気悪いです。