
コメント

裟紅羅
顧客を沢山作れば
安定するみたいですょ😹

もふもふ
知り合いが夫婦で都内にお店だしてます!結構繁盛してるみたいで、毎年海外いってますよ😻
逆に美容師は開業しないとずっと安月給でもうけられないていってました。
-
mm
ありがとうございます!
なるほど!やっぱり店を出した方が儲かるからみんなお店を構えるのですね!- 5月28日

まる
美容師です★
人それぞれだと思います😓
年間に潰れる美容室はたくさんあります。
そのぶん出店する美容室もたくさんあります★
どこかで長く務めて自分のお客様がいれば、出店しても儲かると思いますよ!

hisako
今時点で儲かってても、
お店の流行り廃りがあるし、
腕が良くても、美容師は年齢とともに顧客が減る傾向にあるような……?!
雇ってるスタッフは回転してやめていくし
自営業は綱渡りな気がします。
安定性はないと思いますよ💦💦
あと、
会社として設立してないのであれば
老後厚生年金はないし退職金もないです。
(自分で老後に年金かけているかもしれませんがね)

ももんぬ
美容師の友人から聞いて驚いた事があります。
日本はコンビニが全国約6万店に対して、美容院は約24万店舗存在するそうです。
その中で1年以内に閉店する美容院は60%というなかなか飽和状態な業界だそうですね…😳😳
セレブな生活が出来るかは、皆さん仰る通り、固定客の存在が大きいみたいです。
たまに、カット以外にフェイシャルエステが出来るような美容院もありますが、そういう複合的なサービスがあれば、客層も広がるのかもしれません🤔
mm
ありがとうございます!
その方は三人でお店をやっていて、毎日予約いっぱいってかんじなんで、安定してるんですね!
裟紅羅
雇われの間、ある程度顧客獲得して
顧客とともに去れば
安定しますし、
腕が良ければ
それはそれで人気になるのかと💡
ただ、全員がそぅとは
限らないとは思いますけど
妹が美容師の見習いなので
チラっと聞きました😹♥