
子供の手形足形をポスターにしたいのですが、コピー時に黒く写るか、修正液で直せるか教えてください。
子供が生まれた時に病院で手形足形をとってもらいました。
大きい分厚いアルバムに生まれた時の写真と病室での写真と一緒にとじてあります。
そのアルバムに写真を増やしていくつもりはなく、その手形足形だけ切りとってよくある名入りポスターみたいにしたいんですが、ポスターサイズの紙に貼り付けてコピーしたら手形足形のまわりの切った部分が黒く写ると思いますか?
コピーしたあとに黒く写った部分を修正液で塗ってまたコピーしたらキレイになると思いますか?
添付した写真のように印刷出来たらなと思ってます!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ポスターサイズの白い紙の内側にアルバムを置いてコピーを取ると言う事でしょうか?
アルバムにそれなりの厚みがあるなら、段差が陰となり灰色い線が出ると思います。
コピー機側で多少コントラストをいじれるので、線を薄く目立たなくすることは出来ると思いますが。
それより個人的なオススメはアルバム単品でコピーを取り、コピーした紙の縁を切り取って白い部分だけ残し、そのコピー紙とポスターサイズの紙を重ねて更にコピーする方法ですね。
紙同士で段差が少ないので、陰が出ても淡く目立たない程度でしょうし、
それなら、コピー機のコントラスト調整や、修正液での修正で綺麗な白になると思います。
ご参考まで〜
コメント