
5歳の娘の扁桃腺が大きく、いびきや無呼吸があり、アレルギー性鼻炎で咳が続いています。手術を考えていますが、改善する可能性はありますか。
お子さんの扁桃腺が大きいと言われたことある方!
5才になったばかりの娘なんですか、
扁桃腺がかなり大きめらしく今までにも
いろんな先生から大きいね〜と言われてきました。
そのせいもあって、周りが眠れないぐらい
いびきがひどくて、、😂😂
数秒ですが無呼吸になってる時もあります、。
もともとアレルギー性鼻炎っぽいと小さい頃から
言われてて、一年中鼻が詰まって苦しくて、
鼻水のせいで咳が出てるみたいで
夜は咳込み嘔吐が続いたりでほぼ毎日
アレルギーの薬やら風邪薬やら飲みっぱなしです😅
小児科もかなり頻繁に通ってて風邪引いてないのに
咳と鼻水は一年中です😭
関係あるかは分かりませんが、
扁桃腺の手術をもししたら咳とかも改善
されるのでしょうか??
まだ小さいし、娘も手術ってなると
怖いだろうし、、
メリットがありまくるなら手術検討しようかなと
思っています、、🥹
- おまんじゅう(妊娠13週目, 2歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まさに今全く同じ状況のもうすぐ5歳です!
うちも扁桃腺肥大でアデノ肥大…いびき、無呼吸が続きアレルギー性鼻炎で1年中薬です😅
無呼吸も気になり、うちは思い切って手術しようと思います💦ちょうど明日紹介状もらいに行くとこです。
私自身も扁桃腺手術してますが無呼吸もなくなりました。
私は大人で手術したので痛かったですが子供のうちはまだ痛みが小さいようです!
手術検討されてもいいかと思います💦

ことしお
私が扁桃腺肥大により切除手術しました。小学生6年生でした。ただ病室には私より小さい子も同じ手術していました(小学生低学年ぐらい)
もともと小児喘息持ちで、常に咳と呼吸のしづらさを感じてました。学校もかなり休んでましたが、切除手術後は、ほとんど風邪引かなくなりました!もしかしたら高学年で体力がついただけかもしれませんが、私はやってよかったなと思います😄
ただ恥ずかしいですが、小6にして正直一人で夜寝るのは怖かったです🤣色んな機械音が聞こえて…苦笑
-
おまんじゅう
私アラサーですが手術経験も入院経験も
ないのでそれを子どもにさせると思うと
とても怖いです🥹🥹
でもやってよかったって思えるなら
頑張ってもらうしかないですかね🥹
毎日咳に鼻詰まりに苦しそうで、、- 5月10日
おまんじゅう
同じ方がいてよかったです!!😭✨
手術ってどんな感じの手術なんですか?
手術時間とかその後どんな感じかとか
知ってたら教えてほしいです🥹🥹
はじめてのママリ🔰
手術は扁桃腺取る手術です!
子供の手術は、まだ病院これからなんですが私のときは手術1時間で入院5日間〜7日間でした。術後最初は流動食からスタートする感じです💦
人によって痛みが違うみたいですが私は特に痛みに弱かったので飲み物も大変でした💦
子供はまだ痛みが少ないようなのでみんな小学校入る前に取ると医者が言ってました💦
おまんじゅう
やはり一週間ぐらいは入院が
必要ですよね😓😓
まだ小さいから余計にかわいそうに
なってしまいますね😭😭
下の子の面倒もみなくちゃだから
どうしようって感じです😅
はじめてのママリ🔰
下の子まだ小さいですもんね💦ご主人の協力もかなり必要になりますよね💦
手術はかわいそうです😢
でも薬ばかりも体に良くないかなと悩みました😢
うちは上の子が6歳でこの子も大きいですが6歳がピークに大きいらしいので少し様子見にしてます!
おまんじゅう
まだ卒乳もしてないのでなかなかですね😂
先月5才になったばかりの年中さんなので
小学生になるぐらいまでうちも様子見に
しようかな、、😅😅
まだ病院で話したことないので一度
相談してみます!!