

まる
うちの学校は懇談会は強制ではないです!今年、参加しましたがクラスの半分も来てない...?くらいしかいなかったです😂(本当に学校やクラスによると思うので参加率高い学校もあると思います)
参観日も母親、父親、夫婦で来てる、いろいろでした!

はじめてのママリ🔰
パパが来る人もちろんいますよー!
兄弟が同時に在学してる人はパパママ手分けして授業参観と懇談会出てるのもよく見ます☺️
うちは上に小学生の娘が1人いるのですが、息子が産まれる前は行ける時は2人で授業参観行って(懇談会は私のみ)、今は片方が息子の相手(だいたい廊下うろちょろしてます🤣)、もう片方が参観って感じです👍
懇談会は出ないで帰る人もいるし、パパだけ参加の人もいるし、たまに夫婦で参加してる人もいます✨

2児ママ
下の子の初めての懇談会あったけど、私が体調崩して旦那も仕事で行けなかったし、授業参観のみの人多いかなと

はじめてのママリ🔰
懇談会、絶対参加じゃなかったです😊2/3ぐらいの参加でしたし、その半分がお父さんでした!

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません🙏🏻
勝手なイメージでパパよりママが多くて懇談会もママじゃないとダメなのかな…と思ってました(;´∀`)
みなさん、ありがとうございました🌟
コメント