
新築の家に子どもが傷をつけたことを気にしている方が、他の人の意見を聞きたいと考えています。子どもがいる家庭では、傷を気にしないことが多いのでしょうか。
新築数年の家の傷
気にしてますか?
小学生の子どもがフローリングに1mぐらいの傷をつけてがっかりしています。
わざと傷を付けるようなことをしました。悪気はなくですが、普段から物を引きずるのはやめてと言っています。
(普段はマットを敷いて他の家より対策しています)
気にする人と気にしない人のお話聞きたいです。
もう子どもがいたら諦めてますか?🥲
- み!グッドアンサーに選ばないで🫣
コメント

はじめてのママリ🔰
子供がいるので諦めてます!
が、1mは気にします...笑
ショックですね😭😭

ありす
私は全く気にしないです🤣
どうせいつかは傷つくしとか思っちゃうタイプです😅
-
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
親も夫もそんな感じです🥲
お子さん小学生だと思うのですが、子どもにうるさく言わないと家は傷は多いですか?
それとも小学生ぐらいになったら落ち着きますか?- 5月9日
-
ありす
保育園の方がおもちゃ落としたりとかで傷つく事は多かったですよ😂
小学生になって特に何も言わないですが、これといった傷つけられた感じも無いです😂- 5月9日

はじめてのママリ
新築すぐ!のときは気にしてましたがもうキリがないので諦めました🤣💦
たぶん、今治してもまたやられる気がするので、巣立ってから(笑)とか、大きくなってから綺麗に直したいなとは思ってます💡
-
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
今回綺麗に直るか微妙な傷で😭
でもその考えの方がお互いストレスなくていいですよね!多分子どもらが巣立つ頃になったら家も汚れてますよね😂- 5月9日
-
はじめてのママリ
うちも白いカーテンに青のマジックで平仮名の(む)?(す)?みたいのが書かれた時は終わった。☠
と思いました🤣。しかもリビングの1番目立つ窓の…😭
知らん、とそのままです🤣笑- 5月9日

より
子どもがいたら、ある程度は仕方ないと思ってます。けれども、1mの傷は気にしちゃいますよね💦わざととあるので、二度とやらないで!と、子どもには釘を刺すくらいですかね。
-
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
そうなんです😭ありがとうございます!おっしゃる通りで💦
ある程度は諦めてたんですが1mはさすがに悲しくなってます😭
子どもも反省してくれたのかどうなのか🥲(学校に行きました)- 5月9日

はじめてのママリ🔰
1年生なら言って聞かせます
1歳児はトミカ投げたら一応言うけどほぼ諦めてます
-
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
ありがとうございます😭1年生より大きいので話をしましたが🥲
本人もやっちゃったなーーーといった感じでした
学校で反省してるかな?朝からこんなことになってかわいそうだったかな?と反省してます。- 5月9日

ママリ
誰のための家?って思うようにしてますよ!
家族が暮らすための家なので家族がつけた傷なんかただと思い出です!
他人に傷つけられたら、は?って思いますが。

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
数年経っているならもう気にしないです!!
我が家は床の傷どころか壁に油性ペンで落書きもされてますし、壁紙剥がれてるところもあるくらいです💦

はじめてのママリ🔰
3年目です!
子供が巣立つ頃には売却しても建物の価値は無くなってるかな〜と思うので気にしてないです!
でも壁の落書きくらいなら微笑ましいですが、床1mはショックですね😭

ニイナ
諦めてます。
子供じゃなくて自分が物落として傷つけたりしました。しかも引っ越してすぐに😅
フロアコーティングもしましたが、やらかしまくってます!
新築のままずっと傷がない!!って家の方が少ないと思います。
いつか売るのであれば気になるかもしれませんが、その時はその時です…

はじめてのママリ
うちはフローリングを張り替えてまもなく、友達が子連れで遊びに来て、おもちゃで床をガンガン叩かれて(親は止めない)傷だらけにされました😭
それからは、自分の息子がつけた傷なら許せるという心持ちになりました(笑)

はじめてのママリ🔰
何年経とうと最初は気にするけどもう諦めです!
とか言ううちはまだ新築ですが既にボロボロですよ!壁とカーテンの落書きは直してないしむしろ直すつもりもないです!リビングの目立つところでカーテンも白なので我が家に初めて来る人みんな気づくくらいですが笑い話です!思い出です!
一応ちゃんと叱るし、させないように気をつけてるけどやっちゃったものはしょうがない!と割り切ってます(笑)私も実家の壁に落書きしたことあるので😅
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
ありがとうございます😭
そうなんですー
ある程度は諦めてるんですが、1mと場所がダメなところだったので落ち込んでます🥲