※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

5月から保育園入ってます。求職活動中です。保育園が8~9:30までに登園っ…

5月から保育園入ってます。
求職活動中です。
保育園が8~9:30までに登園って感じなんですけど
働いてないのに8時に保育園連れていったら迷惑ですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

元保育士です。保育園によるかと思います。私が経験した園はお仕事お休みの日や求職中の方は9:00登園お願いしていました。

  • ママリ

    ママリ

    そういった連絡は特に言われていないんですが、やはり働いてない場合は遅めの登園の方が先生も助かる感じですよね💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
にゃん

朝は職員が少ないので、面接等の理由がないのならば遅めの登園の方が助かると思います💦
ですが、就職活動の為なら全然早くても大丈夫だと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    朝は職員が少ないんですね💦
    そうなるのやはり遅めの方がいいですよね💦
    自分の楽さを優先してしまってました😭
    来週からは遅めに登園させようと思います。
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
Rie

うちはそんなん言われたことないので、8時過ぎに行ってます😂💦

内職ですが、たまに休みもあります💦

mamama

求職活動中は8時半以降に登園するように言われました😊