
コメント

はじめてのママリ
我が家も娘が入学後少しして出産、夫が一年育休をとってくれたのですがタイミングとしてはすごくよかったな〜って思います!
小学生って思ったより忙しいし一気に環境も変わるし、子供たちすごく頑張ってるんですよね🥺
はじめてのママリ
我が家も娘が入学後少しして出産、夫が一年育休をとってくれたのですがタイミングとしてはすごくよかったな〜って思います!
小学生って思ったより忙しいし一気に環境も変わるし、子供たちすごく頑張ってるんですよね🥺
「子育て・グッズ」に関する質問
バスと送迎どちらにしますか 園は家から5分ほどの距離です 送迎のメリット 先生と会えた時は幼稚園での様子が聞ける バスのメリット 家から見える距離にバス停がある 下の子の生活リズムをお迎えに合わせなくてもいい …
もうすぐで生後3ヶ月になる男の子を育てています。 2ヶ月の初めから拳しゃぶりをするようになり 少しずつ指をしゃぶるようになってきました。 まだ、親指だけを上手く吸えず、、 眠い時などに上手く指しゃぶりができない…
年長の息子がいます。 知的と自閉症と両方あります。 支援学校の進学を考えているのですが、 小学部は、ランドセルとリュック どちらで通われてますか? また、A4ファイルをB4くらいのポーチ?に 入れるようなんですが… …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
旦那様、1年育休なんて羨ましい…🥺✨
うちはそんなに取ってくれないですが
せめて母親の私だけでも余裕の心で接してあげれそうで本当によかったです。。
産休も基本よりだいぶ早く入らせてもらってるので、子どもたちの揺らぐ心ケアをできるだけ頑張ってます(妊婦にはだいぶこたえますが😂)
やっぱり環境が目まぐるしく変わると
子どもたちだってしんどいですよね。。💧
大人だってしんどいんですから。
本当にこのタイミングで🤰できてよかったです🥺