※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを作る際のお湯の準備方法について教えてください。

まだ先の話ですが、ミルクを作る際はお湯ってどうしていますか?ケトル?やかん?ウォーターサーバー?
これから出産準備をするのに参考にしたいので教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

電気ケトルでお湯沸かしてました♨️

まずケトルのスイッチを入れて、
それから哺乳瓶の準備したり、ガーゼ準備したり、、してたらお湯沸きます(笑)

はじめてのママリ🔰

3人目までは調乳ポット使ってましたが、4人目はケトルです。
ウォーターサーバー欲しいなって思いましたが家が狭くなるのと、何より今まで義実家で何度もウォーターサーバーの周りを水浸しにしてきているので諦めました🤣
でもウォーターサーバーが1番便利だと思ってます!

みー

掃除も楽ちんなケトルが私には1番あってました!!

ミルクの量なら少量ですし粉入れてる間に沸きます!!
後は冷たいいろはす入れて調乳してたのであっという間でしたよ(*^^*)

はじめてのママリ🔰

ウォーターサーバーです!
ないところではペットボトルの天然水沸かしてます👌🏻

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

ウォーターサーバーです!!
楽なので☺️

はじめてのママリ🔰

皆さま回答ありがとうございます😭
ウォーターサーバーいいなぁと思ってはいたんですけど、狭いアパートなので置くところが無くて😂あると便利そうですよね!
やはり自分にはケトルですかね!ちょっと古いので出産を機に買い替えたいと思います♪