※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
家事・料理

ビルトイン食洗機が使いにくく、シンクで洗ったものを置く水切りかごになっています。乾燥時間が長く、入りきらないものの仮置き場所がない方はいらっしゃいますか。

ビルトイン食洗機、なんだか使いにくくって、シンクで洗ったものを置く水切りかごになっています。

理由は、乾燥時間が長い、きれいに入りきらない、入り切らなかったものや、食洗機非対応のものを、仮置きする場所がなくなる、など…

同じような方、おられますか…

コメント

はじめてのママリ🔰

乾燥時間長いのは思いますねー💧
うちの洗浄のみってのができなくて…乾燥セットだから電気代気になっちゃうので、量多いときだけ使ってます。
自分で洗っちゃった方が断然早いので、ついついちゃちゃっと洗って、シンク脇の食器置いとける、乾しとける網みたいなとこに置いといて水気落ちたら片すってよくしてます。

食洗機非対応のものはネットで調べた感じ、メーカー側が壊れた際のクレームとかが面倒だから厳しく設定しているだけで、そう簡単には悪くならないらしく、それ知ってからは非対応のやつでもガンガン入れちゃってます。100均のプラスチックの食器とか壊れてもいいやくらいの気持ちで入れてます。

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!うちも乾燥セットです…

    自分で洗ったほうが早いですよね〜わかります。すぐ使いたいものとかあったりするし…

    なるほど!そういう理屈なんですね…勉強になります。溶けると思っていました…(汗)

    上手に付き合っていきたいと思います。

    • 3時間前