
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月兄妹です🥹
我が家は保育園に行ってなかったので…
10:00 起床
10:30 朝食
11:00 家事
13:00 昼食 下の子お昼寝
14:00 児童館or抱っこ紐公園
16:30 帰宅 おやつ
17:00 下の子夕寝 ご飯作り
18:00 夕飯 風呂
20:30 就寝
基本ここに授乳を挟むルーティンでした!
お風呂は1人で入れる時は、
脱衣所に下の子寝かす。
扉開け開けたまま上の子と入る
上の子浴槽に入れて下の子ベビーバスで入れる
下の子出して着替えさせる
上の子出して着替えさせる
自分出る みたいな感じでした!
もしくは、風呂の中にタオル敷いて下
の子寝かしてる時もありました!!
カオスすぎてあまり覚えてないですが、、、でも年子めちゃくちゃ可愛いです🫶

はじめてのママリ🔰
6.4.3歳で
した2人年子1歳0ヶ月差です。
朝幼稚園の早朝預かりに行き8:00〜あずける
9:00就労開始
15:00勤務終えるまたは14:00
15:30または.14:30に迎えにいく
月曜日パターン
14:30に迎えに行ってくるまで
家に帰り上の子を迎えにいって
ピアノに連れて行く、4歳の子のリトミックに連れて行く
18:00帰宅
掃除ご飯の準備したく
18:45夜ご飯
19:30ふろ
20:30ねる
火曜日、木曜日パターン
15:00に幼稚園に迎えに行く
した2人の習い事に連れて行く
18:15〜30
上の子の学童に迎えにいく
帰宅してご飯の準備、掃除洗濯、したくする
19:30夜ご飯
20時風呂
20:45寝る
水曜日金曜日パターン
15:30〜16:00きたく
掃除念入りにする
準備したく洗濯機
17じごろ上の子遊びから帰る
17:30ご飯
18:15くらいふろ
自由タイム
20:30ねる
って感じです
-
いぬず
ありがとうございます!
3人お子さんいて下のお子さん年子ってすごいですね😳
習い事まで!
参考になります!- 4時間前
いぬず
ありがとうございます!
とても参考になります!
ちなみになんですが、
上の子1人で浴槽の時って何か使ってましたか?ご自分のことって一緒に入る時に洗ってましたか?
お出かけ2人連れていくの大変ですよね、、、🤓
はじめてのママリ🔰
上の子ひとりで浴槽に待っててもらう時はお湯を膝下くらいまで減らして座らせておいて
おもちゃ沢山入れてました!
自分もパーーーっと洗って入ってました!3秒に1回子供見ながら髪洗ってる感じでした!!
大変ですね🥸未だにというか今は今で上の子のイヤイヤ期が億劫で出れません🤣
授乳室問題も結構ぶち当たりました🤣
いぬず
なるほどですね!
座らせておくんですね!
ですよね〜!
お出かけ大変そうだなあって思いました😭旦那がいないと出かけられないかも、、笑
はじめてのママリ🔰
立つとまだ足元覚束無かったので滑って転ぶのでなるべく座ってるように言ってました💦
私も旦那か母親を連れてじゃないと無理でした🤣
精一杯のお出かけが児童館です!笑