
4歳の娘に離婚を伝えるべきか悩んでいます。父親とは別々に暮らしており、娘は父親に会いたい気持ちを持っているようです。いつ伝えるのが良いでしょうか。
4歳の娘に離婚することを伝えるべきでしょうか。
もうすぐ離婚します。
1月から離婚の話になり
私たちは実家でしばらく暮らしていて
離婚が決まったので
相手は家から荷物などを全部出し
私たちは先日から家に戻り
すでに別々暮らしています。
幸いもともと週1回ほど不定期にしか帰ってこなかったので
この5ヶ月間父親と1度も会っていないことには
違和感を覚えてないようで
パパは?とかいつ帰ってくるの?とかは
1度も言ったことはないです。
ですがパパのことも大好きだった長女は
日常会話で
「これパパに買ってもらった」
「パパって背が高いよね!」
と、話をしていて
やっぱりパパに会いたいよな。と感じています。
パパは仕事に行ってるからまた帰ってくると思ってます。
パパとママは家族じゃなくなった
だから一緒に住めない
だからもおパパはこのお家には帰ってこないよ
と伝えてあげたほうがいいのでしょうか。
それとももう少し大きくなってから
伝えるべきなのでしょうか。
- みちゃんママ(2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

mee🍓
私もシングルですがちゃんと伝えた方が良いと思います!
うちも子どもたちはパパっ子ですがちゃんと伝えました🙂
みちゃんママ
昨晩上の子にだけ伝えました!
寂しいーと泣くかな?伝えることで傷つけちゃうかなと思ってましたが
「へー😀しらなかったー!」と言われました😅😅笑
まだ4歳の娘には難しかったのか
今の同じ聞いてどんな気持ち?と聞くと
「ワクワクしてる☺️」と言ってました😅わら
mee🍓
うちは人生何周目?みたいな長女なんですが、悩んでる時に相談したら
それならもうお別れしていいじゃんね?とあっさり言われ、
別れたことをちゃんと伝えると
じゃあママがまた結婚したら新しいパパができて、パパ2人になるんだよね?😍って言われて驚きました🤣笑
そして仲良くて色々助けてくれてる男友達にこの前
大好きだからずっと家に居てほしいの!パパになって欲しいくらい好きなのー!うちのママどう?
なんておすすめしていました😇笑