
コメント

ちっぺ
それは難しいと思います。笑

みくも
はい!うち 敷地内同居ですが義理の母なんて1ヶ月近く顔を見ない事もあります(笑)
仲が悪い訳ではないんですけどね お互い自由にやってます
因みに義理の祖母も隣に住んでますが3ヶ月位顔を見ない事も有ります!笑
因みにお互い家のカギもってるので 旅行行ってる時などに金魚のエサやり など頼んだり
私が母屋に勝手に行ってだまって調味料 拝借してくるなんて日常茶飯事です(^_^)
心配でしたら 敷地内同居の前に 義理の親と話し合い はっきり嫌なことは伝えて
旦那さんと もこれこれをしたら離婚する など公正証書など 書面に残しておくのも良いかと
家建てちゃったらもう 逃げられないですからね(^_^)v
-
カーサー
有難うございます。1ヶ月会わないのは羨ましいです。子供がいるので最低でも週1で充分ですね、働いてますか??旦那にはハッキリと伝えてます。義理の親も干渉してくるタイプではないですね、因みに実家には帰れてますか??
- 5月29日
-
みくも
まだ働いてないのですが
秋くらいからパートにでたいなぁ と思って居ます!
実家は車で20~30分なので好きな時に好きなだけ帰ってますよー!
どっちも家族ですから
いちいち義理の親にきを使ってらんないです!
嫌なものはいや!それ要らない!それ嫌いだから食べられない!などちょーはっきり言ってます(笑)
その分 なんかあったら老後は
みんなまとめて私が面倒みてやる!まかせとけー!
っていってあります(笑)- 5月29日
-
カーサー
素晴らしいです。確かに気を遣ってはいられないですよね、私も遠いですが、帰りたいときに帰らせてもらいます。
- 5月29日
-
みくも
最初が肝心です!笑
あっけらかんと いらなーい!とか やだーとか はっきり言っちゃいましょう♪
今は干渉しないと言ってても
いざ始まったらどうなるか分からないですからね!
どっちも家族何ですから気にしないでどんどん実家にも帰りましょー!!
応援してますヽ(*´▽)ノ♪- 5月29日
カーサー
干渉したら旦那にすぐ言おうと思います。旦那の親も意地悪ばあさんになりたくないみたいで、気を遣ってくれてます。