※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めたいのですが、授乳と離乳食は必ず同時に行う必要があるのでしょうか。授乳後1時間経ってから離乳食を与えるのは問題ないでしょうか。

生後5ヶ月 
離乳食を始めようと思っています

離乳食と授乳は必ずセットじゃないといけないのですか?
授乳1時間後に離乳食とかはダメなのですか?

例 8時起床 8時半授乳 1時間半〜2時間遊んで午前寝
  この授乳後のご機嫌の時間にあげたいのですが、、

朝イチ授乳前にいきなり離乳食っていうのもなんとなく心配です、、

コメント

はじめてのママリ🔰

問題ないと思います☺️
私も初期は機嫌いい時にあげてました

  • ママリ

    ママリ

    先輩ママさんから聞けて安心しました!ありがとうございます😌

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

セットじゃなくて大丈夫です🙆‍♀️
むしろうちは下の子が食べだしたら食べてすぐは全く飲まなくなりました💦
最初の頃は1さじとかなので関係なくミルク飲ませましたが、
量が増えてきたら食べたあとのミルクは1.2時間後とかで飲ませることが多かったです😊

ただ、授乳でお腹いっぱいになると離乳食食べてくれなくなったりするので、
どちらかと言えば食べさせてから飲ませた方が良いですね💦

  • ママリ

    ママリ

    離乳食わからないことばかりで不安で、、参考になります!ありがとうございます😌

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初って食べさせるのも怖いですよね😱
    私も5年開いて下の子の離乳食スタートした時
    こんなんでよかったっけ?ってめっちゃ思いました😭

    • 5月8日
☁️🩶

うちも最初は朝特に機嫌悪くて🍼後にあげてました!すごく少量スタートの食べることに慣れさせる練習だし、適度にサボりつつゆるーくで大丈夫です👶🏼💕

  • ママリ

    ママリ

    ゆるーく、大事ですね😮‍💨機嫌見ながらやっていこうと思います!ありがとうございます🪿

    • 5月9日