ココロ・悩み 息子のチームスポーツで孤独を感じています。ママたちの関係に入れず、最低限の会話でやり過ごすべきでしょうか。 息子がチームスポーツを習っています。 入って1年ですが、先に入られてたママ達が仲良しなのか 飲みに行ったりしていて、特に私は誘われていません。 まぁ習い事のつながりのママだし、数年我慢我慢と 思いつつ、習い事行くと孤独を感じるときも。 割り切ってるつもりなんですがね。 あまり気にしないで最低限の会話だけしとけばいいですよね? 最終更新:5月9日 お気に入り 習い事 仲良し 息子 孤独 スポーツ かなこ(8歳) コメント すけさん👦👦👶 ありますあります😂笑 その習い事のコミュニティの中で仲間外れとかにされていないなら最低限の会話だけで十分だと思います🙆♀️ 5月8日 かなこ 特に仲間外れにはされていないですが、 チーム練習中はその仲良しママ達がむれていて、私は入れず… まぁ挨拶とか普通にしてくれるし、気にしなくていいですよね。 5月9日 すけさん👦👦👶 何かをきっかけに挨拶以上に話すようになるかもしれないし、挨拶以上に話すようになったらそれはそれで面倒に感じることもあるかもしれないので、付かず離れずの距離が良いのかなとも思います🙆♀️ こちらは同郷のお母さん達は群れて密に仲良くされてますよ🤭 子供が楽しく習い事出来れば良いと思ってます🙆♀️ 5月9日 おすすめのママリまとめ 仲良し・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・仲良しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・仲良しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠5週目・仲良しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・仲良しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かなこ
特に仲間外れにはされていないですが、
チーム練習中はその仲良しママ達がむれていて、私は入れず…
まぁ挨拶とか普通にしてくれるし、気にしなくていいですよね。
すけさん👦👦👶
何かをきっかけに挨拶以上に話すようになるかもしれないし、挨拶以上に話すようになったらそれはそれで面倒に感じることもあるかもしれないので、付かず離れずの距離が良いのかなとも思います🙆♀️
こちらは同郷のお母さん達は群れて密に仲良くされてますよ🤭
子供が楽しく習い事出来れば良いと思ってます🙆♀️