※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
妊娠・出産

血栓症がある場合の妊娠について相談したいです。2人目の産後に血栓ができ、再発しています。妊娠希望ですが、リスクが高いのか知りたいです。

血栓症がある場合妊娠はしない方がいいのでしょうか?

3人目を希望していますが、2人目の産後血栓があることがわかりました。造影CTを撮り、いくつかできたためリクシアナを服用して全部なくなりました。
しかし、また再発。今右ふくらはぎに5センチの血栓があります。
先生からは薬を飲むほどではない、経過観察とのことで通院しています。
循環器内科の先生に妊娠希望と伝えると妊娠のことはわからない、産婦人科に聞いてと、、
1人目から帝王切開なのでリスクは高いのは承知です。
方法としては薬で一回血栓をなくしてから妊活が1番なのはわかっています。
しかし、薬を飲んでいる間は怪我をしないように注意しながら過ごす必要があります。。
総合病院にかかっているため、何かあれば産婦人科と循環器内科と連携は取ってくれそうなのですが、この場合かなりハイリスクになるのでしょうか??

帝王切開なのもあり妊娠できても次が最後。
更に私も今年33歳になるので決断するならもう1年しかないとこまで来ました。。
妊娠はリスクあるものですがリスクを負いすぎてますかね?

コメント

りえ

産婦人科の先生はおそらく今ある血栓治してからの妊娠を勧められると思いますが、妊娠しない方が良いかどうかは聞いてみないとなんとも言えないと思います

とにかく一度受診して聞いてみてはどうでしょうか?その上で旦那さんと話し合って3人目どうするか話し合った方がいいと思います!