
シングルマザーで1歳8カ月の息子がいます。夜のバレーに参加することは良くないでしょうか。息子は19時半に寝るので、祖母に預けることを考えていますが、小さいうちは我慢した方が良いか意見を聞きたいです。
シングルマザー1歳8カ月の息子がいます。ママさんバレー(20時から22時)に行くのは良くないですか?
友達がやってるバレーにそろそろ参加したいと思いますが、息子がいます。息子は19時半には基本寝るので寝かしつけてから祖母がいいと言ったらお願いしようかと思っています。
小さいうちは行くの我慢した方がいいでしょうか、
もし預けたとして、起きてぐずってしまったらすぐ帰れる距離なので帰るつもりでもあります。
皆さんの意見を聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
何がダメなのか分かりません!!
祖母さんが良いと言ってくれて、お互い同意の上なら全然息抜きで良いと思います😊
ぐずったら帰るとのことですし、何も問題ないです🤭

ママリ
息子さんが夜中ママいなくても寝れるなら良いと思います✨ママいないと寝れないならわたしは行きません🥺
バレー行けないとどうしてもストレス溜まるなら、一度試しで行ってみるのはいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!ストレスが溜まるほどではないですが行けたらいいなと思っていて試したことがないので、一度試してみてダメなら諦めます!ご意見ありがとうございました🥹
- 4時間前

ママリ
私だったら祖母にお願いして行きます!
お母さんにもたまには自由の時間必要だと思いますし、楽しんできてください😊
-
はじめてのママリ🔰
自由の時間がたまにでいいから欲しくなってしまって…😭そう言ってくださってありがとうございます😭😭
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私ならお願いして行きますー!
息抜き大事!
-
はじめてのママリ🔰
息抜きも大事ですよね!共感してくださり心が軽くなりました、ありがとうございます😭
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
預かる側が良いと言ってるならそれでいいんだと思います!
家庭でうまく話がまとまったなら他人が口出しすることではないので😊
ちなみに起きてグズったらすぐ帰るとのことですが練習中はスマホ置いておくので電話出られないですよね?
誰か見張り役?みたいな人がいるのでしょうか。
今後、息子さんの生活リズムが変わったり成長に伴って寝る時間が遅くなった場合、バレーには遅れて行くのか、子供優先して辞めるのか、その辺も決めておいた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
こまめに見れる時携帯を見ようとは思っていますが、確かにすぐには出れないですね…
バレーはゆるくやってるらしいので、時間や頻度は心配しなくていいそうです。なのでいける時にって感じになると思います。ご意見ありがとうございました!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
そう言ってくださってありがとうございます😭いいと言ってくれたら試しに参加してみようと思います!ご意見ありがとうございました!