※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
家事・料理

4月半ばくらいからずっとBFをおやきにしてつかみ食べさせてるんですけど…

4月半ばくらいからずっとBFをおやきにしてつかみ食べさせてるんですけど、作る時に片栗粉と小麦粉を使って固まるようにしてます。

最近あんまり良くないのかなと思い始めて、やめた方がいいのか考えてますが、それに慣れてしまい、なかなか辞められません…

・大人と同じ時間に食べてる
・一緒に食べないと大泣き、大人が食べてる時に1人で待ってられない
・朝や昼は家事などする事があり、食べてる間に洗濯畳んだり、干したりしてる

など色々理由があり、スプーンやフォークが使えない娘に毎回おやきとおにぎりなど手で食べられるものを作ってます。

じゃがいもを混ぜて作ってる方もいますが、なかなか上手くでない、じゃがいもを柔らかくして〜などの工程が手間で
いかに早くご飯を作れるかと毎日戦っている私は楽な片栗粉と小麦粉を使ってしまってます。

小麦粉の摂りすぎかもと不安になっていますが、どうなんですかね。。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎朝食パン食べてます🍞
今日は少し気にして小麦と米粉のロールパンを買いました🤣
毎朝食パンの子多いと思いますよ😊
うちも掴み食べさせてますが、親からどうぞ!で渡して食べさせてます😂
汁物はスプーンで食べさせてます🥄
スプーン練習一切できてません🫠