
小2男子、本当に片付け整理整頓が出来ません…筆箱の中身が空で帰って来…
小2男子、本当に片付け整理整頓が出来ません…
筆箱の中身が空で帰って来ることばかりです。
使った鉛筆は直接机の引き出しに入れたり
ランドセルに入れたりしているようです。
翌日の準備も
【国語】があったら手当り次第入れるものの
教科書、ノート、ドリルと認識せずに入れるので
本当に全部入れたのか分かっていません。
ランドセルを置く場所を作っても
玄関に置きっぱなしだったり、
棚の手前に放置されたり、
どうしたらちゃんとしまえるかなー?
どんな所なら自分でできそう?
と聞いても
わかんな〜い
と言われてしまいます…
小2男子ってこんな感じなんですか?
理解できない事だらけで
どうしたらいいか分かりません。
担任の先生からも
整理整頓ができないと言われています。
学校でも嫌にならない程度に
声をかけていきますと言われました。
私が何も言わなければいいのでしょうか?
本人が困ればいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

m a ★
小2男子がいますが
出したら片付ける!を
私が徹底してるせいか
散らかることも
物を探すこともなく
定位置にあります!
1人でできるようになるまでは
ママリさんのお手伝いが
必要なのかな。って思いました🥲

はじめてのママリ
我が家は女子ですが、全く同じです💦
学校の机の中ぐっちゃぐちゃだし入れたら最後、ブラックホールか?って感じです😇
-
はじめてのママリ🔰
何でそうなるのか、
どうしたら整理整頓できるのか、
本当に分からないですよね😂- 2時間前
はじめてのママリ🔰
私も出したら片付ける!を
徹底してるのですが、
長男だけ出来ないんです😇
分かりやすくラベリングしたり、
写真貼ったり、
本人に定位置決めさせてり
色々してるのに出来ないんです😇
5歳も2歳もできるのに
7歳だけ出来ないんです😇
もはやどうしていいか
本当に分からず困ってます😇