

たぬき
うちの子は10ヶ月くらいからは結構固形も食べれてたのでその時々に合わせて適当にあげてました!
車移動ですかね??
私なら朝におにぎり作って、昼と夜はおにぎりと、昼なら卵焼き、ブロッコリーくらいは家から持参で捨てれるタッパーに入れて、済ませます。夜は外食するならベビーフードOKなとこでベビーフードにするか、和食系選んで白ご飯取り分けて味噌汁薄めてあげて…ホテルで小分けの豆腐あげるとかで…朝はビュッフェ付けることが多くて、だいたいプレーンヨーグルトとパンとお粥はあるのでその辺とプチトマトとフルーツとか。 そして2日目の昼用にベビーフードを予備で持っていくとかで済ませます☺️🫶🏻
いつもワンオペ旅行の時はバナナがあげやすくて腹持ち良くてご飯の足しにできるので持っていったりコンビニで買ってます💓
旅行とかの時は仕方ないと諦めてお腹は満たすようにご飯、タンパク質何かしら取れたらOK!こんな感じにしてます☺️🫶🏻

り
うちも一歳だと大人と同じようなものあげ始めていたので、その辺で買ったりもしてましたし、おにぎり、バナナ、豆腐、ヨーグルトなど持ち運びやすいものを持っていきます!
外食だとフードコートやうどん屋、ファミレスなんか活用しても良いかもです!
野菜ジュースや野菜ジュレもほぼ野菜!と思ってよく外出時にはもって行っています♪
コメント