
コメント

はじめてのママリ🔰
根元が白い感じなら虫歯です😓慣らしもかねて行かれた方がいいかもしれないですね😊

、
1歳9ヶ月の子がいます。
1歳半くらいの時歯石のようなものが気になり他の事のついでに小児科に聞いてみたらこの年で歯石が付くことはないって言われましたよ。
うちも歯医者まだデビューできてなくて近々行こうかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それは虫歯ではありませんでしたか?🥲
- 3時間前
-
、
特に何も言われませんでした!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
8か月ですが歯が8本生えてるので先日歯医者デビューしました!
前歯に黄色いシミみたいなものがあって気になって…
歯磨き指導ぐらいでフッ素なども特に塗られず。また半年後きてねと言われて帰りました☺️
もう少し後でもよかったかな?と思いましたが、言って診てもらい、安心して帰りました🎵

akane
1歳0ヶ月で小児歯科を受診しました。フッ素をしてもらおうと思ったのですが、奥歯が生えてくる1歳6ヶ月頃からで良いと言われて、その時は歯石取りだけしました。生まれつき歯がカルシウムが少なく(?)白っぽく虫歯になりやすい歯なので、よく磨いてあげるように助言いただいたのと、1歳半までに一日2回歯を磨く習慣になるようにしてください、とアドバイスされました。

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月でデビューしました!
3ヶ月に1回フッ素塗ってもらってます😊

ままり
一歳半検診の順番20番代だったのですが、フッ素塗布で通ってる話を歯科助手?の方にすると、「ここにきてる子で歯科検診を自ら行ってる人は2人目だ」と言われました。
うちは歯が生えるの遅かったですがキリ良く一歳から3ヶ月おきに行ってます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!連れて行こうと思います😭