
近しい人で不妊治療してる人がいると分かち合えるものですか?同僚で不妊…
近しい人で不妊治療してる人がいると分かち合えるものですか?
同僚で不妊治療してる人がいます。
私は治療してることは前々から話してたんですけど、最近になってその同僚も実は治療してるんだとのこと。
辛い気持ちは分かるし仲間だなーと思ったんですけど、現在私は夫が男性不妊かもしれなくて足止め状態ですぐにステップアップなども何も出来ません。とりあえずもう少ししたら、男性不妊の病院には行くので少しは状況は変わりますが。
同僚も治療再開した感じに見えて、遅刻や早退が増え始めると何だか焦った気持ちになっています😅
妊活のことが常に頭にあるので遅刻、早退されると何となくモヤモヤしてしまって。。
同僚とは凄い仲良いとかではないですが、お昼を一緒に食べたりはしてます。全然怒ってるとかではないんです、でも何か普通に会話できなくなってしまって。。
心狭すぎますよね。毎日顔合わせるのにどうしたら良いんでしょう🥲
治療に通ってると聞いてから自分の治療の話はしたくないと思うようになりました。別に話さないといけないとかじゃないので話したくなければ話しませんが…
- ままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
不妊治療者同士こそ距離近くならない方がいいです。
同時に妊娠なんてほとんどありえないので
どちらかが先に妊娠して嫉妬や気まずさが生まれてろくな事にならないです。

りんご
私も仲のいい友達が不妊治療をしており私も後からですが不妊治療を初めたので気持ちが分かり合える仲間が居て良かったと思える反面、どっちが先に妊娠するか多分お互い競争心もあったかと今思うと思います😞
不妊治療をしているとお互い心が狭くなりました😞仲はいいけど時々ぎこちなくなったり💧
今はお互い子供に恵まれたので、そんな時もあったなって感じで以前のようにぎこちなさも無くなり仲の良い友達に戻れました!
-
ままり🔰
やはり無意識に競争心みたいの出て来ちゃいますよね💦私が足止め状態だからこそこんな気持ちになってるんだと思います、私は何も出来てないのに…みたいな😅
私は別に不妊治療してること恥ずかしいとは思ってなくて話のネタ感覚で話してたんですがまさか相手も不妊治療してるとは😅毎日顔を合わせるのにこんな気持ちになるの嫌です😅
意識しないのは難しいけど会社ですし、無になる努力しようと思います😌
ありがとうございました😊- 3時間前
ままり🔰
そうですね💦まあもうお互い話しちゃってるんでどうにもならないので気にしないしかないですね😔言葉が出なくなったり変に意識してしまって…心を無にする努力をします✊