
4月から保育園に通わせてます。園長先生に「もっと手厚くしてあげたい…
4月から保育園に通わせてます。園長先生に「もっと手厚くしてあげたい」という事から、加配?なのかわかりませんが
娘をつきっきりで見てくれる先生を手配すると言われました。
それには母親の承諾がいるので、いいですか?と聞かれたので「はい」と答えました。
やはり、娘には障害があるんでしょうか。なんかすごく落ち込みました。
園長先生は私を心配させまいと「沢山成長してるから、もっと手厚くしてあげればもっともっと成長すると思う」と言葉を選んでそう言ってくれました。
私が「やっぱり成長を促すような事した方がいいんですかね?」っと聞いたところ「そんな必要はないよ」って言われました。
なぜ加配をつけるのか…?
障害の疑いがあるならそう言ってほしい。なんかすごいモヤモヤします。
前から娘の発達が心配で園にも入園前から相談してました。
私が心配性なのも、不安に思ってる事も知ってます。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてなママリ🔰
保育士さんって何人もの他所様のお子様を一人でみるので、成長もそうですが安全第一かな、と😌
息子は診断済みの自閉症ですが、他の子に迷惑をかけたり、息子自身危ない目にあったり、保育士さんの負担も考慮して自ら加配を希望しましたよ☺️

太郎
4月からの関係性の中で、先生の方から発達グレーとはなかなか言えないです。いろんな保護者がいますし、かなりデリケートな問題です。
ただ、保護者の方から「発達障がいの疑いがあるのでしょうか?」と言われたらできる話が増えると思います。
コメント