※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が食事中に丸呑みして喉に詰まることに悩んでいます。噛まずに早く食べる姿にイライラしてしまい、特に生理前はひどいです。どう対処すれば良いでしょうか。

娘(1歳1ヶ月)の食事にイライラしてしまいます。
とにかくよく食べるんですが本当に丸呑みです。
大きめに切っているのでまずはかじるんですが、残りある程度小さくなったら口に詰め込んで2日に1度は喉に詰まって
顔が真っ青になってしまい背中叩いて喉からかき出して…って感じです。私も極力止めるんですが止めると怒ってすぐ口に入れて閉じてしまい逆に喉に詰まります…
とにかく噛まないので食事が終わるのもめちゃくちゃ早くて。
そんな噛まない姿を見てたらめちゃくちゃイライラしてしまいます。
喉に詰まって最初は心配してましたが最近は
噛まないからだろ!!!ってイライラしてしまい怒ってしまうほどです…
特に生理前の今がひどくて。
スプーンも食べたい欲が強過ぎて持ちながらもう片方の手で一生食べてます。
どうしたらいいでしょうか…
漠然とした質問ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

エジソンの堅パンをカミカミする練習をさせてはいかがですか?かなり硬いのでカミカミし続けると思います。うちは更に硬いクロガネの堅パンを食べさせていました。

とにかくカミカミしないと噛み砕けないので逆にお子さんの方がイライラしちゃうかもですが顎が強くなって良いですよ。

はじめてのママリ🔰

無理に大きくしなくて、小さくしてあげたらいいと思います。

というか、それくらいはうちも丸呑みでした。
でも、食欲あるならいいですよー。食べてくれないとどうしたら、食べてくれるんだろうというふうにも悩みますしね⋯