※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのちさと
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子の離乳食について相談があります。現在2回食ですが、3回食にするべきでしょうか。朝食に大人が食パンを食べる場合、息子もパンケーキにした方が良いでしょうか。

生後9ヶ月の息子の離乳食について。
現在、2回食なのですがそろそろ3回食と言われました。
献立?をうまく考えられず…毎日毎日苦戦してるんですが💦
朝はみんな食パンとコーヒー(大人)なんですけどその場合は息子もパンケーキとかにした方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分にとって楽なものでいいと思います!私はバナナとヨーグルトで固定してました。
私は頑張れないので、3回食にしたのは10ヶ月後半くらいだったと思います
いま一歳3ヶ月ですが普通にもりもり食べてますし、自分都合にしてもいいと思いますよ

  • はじめてのちさと

    はじめてのちさと

    義父母と同居してて…毎回何かしら言われるので💦
    義母が調理員だからって理由もあるのですが💦💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変だ🤨

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

私は毎朝パン粥にしています!たまにきな粉かけたり。ヨーグルトやバナナもつけたり。ママリさんの楽な方法でいいと思います!!

  • 💟💟💟

    💟💟💟

    横から失礼いたします。
    その量にするとなるとどれくらい食べさせていますか?
    そしてミルクもあげていますか?◝☆

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は一食250〜300gあげているのですが、保育園のある朝だとパンがゆ100gのみです!朝あげすぎると園で早めに始まる昼食で全然食べないのでその量にしています♫
    食後のミルクは足してないです😳

    • 5月8日
  • 💟💟💟

    💟💟💟


    そうなんですね!୨୧
    教えて下さりありがとうございます!!
    ためになりました!

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

息子の朝ごはんは
おかゆ、野菜スープ、豆腐か、
食パン、ヨーグルト、フルーツ

のどっちかにすることが多いです!
別に合わせなくてもいいと思いますが、パン系にする時はヨーグルトとフルーツ出すとバランスいい気がします✨

  • はじめてのちさと

    はじめてのちさと

    ありがとうございます!
    合わせた方が何も言われないのかなとか思って💦
    考えすぎてヘトヘトなってしまいます😓
    医師からも手を少し抜いてもいいとは言われるのですが言われる事がつらく。。
    頑張らないと!ってやってしまいます

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居して何かしら言われてしまうのはしんどいですね💦
    口出すなら作って欲しいですよね😞それかメニュー考えてもらうとか…
    旦那さんにストレスだから言わないようにして欲しいって言えないでしょうか?🥲
    全然テキトーでいいと思いますよ!
    人(義両親など)を気にせず育児できたらもっと楽ですよね💦

    • 5月8日
  • はじめてのちさと

    はじめてのちさと

    旦那に相談しても味方になってくれなくて…聞き流しての繰り返し。
    最近少し、私が就職関係で忙しい為作ってくれる時もありますが…(作ってくれると非常に助かる💦)

    • 5月19日